ブログ
豊富な臨床実習だからこそ知識と技術が身に付く【名古屋平成看護医療専門学校】
柔道整復師や鍼灸師は国家資格ですが、国家試験を受けるには条件があります。
養成校で3年以上学び、専門的な知識や技術を身に付けていないと、国家試験を受験出来ないのです。
養成校には専門学校や大学などがありますが、名古屋周辺で養成校をお探しでしたら、名古屋平成看護医療専門学校をぜひおすすめしたいですね。
名古屋平成看護医療専門学校では臨床実習を特に重視しており、確実に知識や技術を身に付ける事が出来ます。
例えば柔道整復学科では、長期休暇の際に接骨院や介護施設、スポーツ現場、整形外科など、様々な場所で現場実習を行っています。
実際に現場に行って実習を行う事で、基礎に加えて応用力も身に付きますし、現場の雰囲気にも慣れる事が出来ます。
学生やトップアスリートなど、幅広いスポーツの現場でも実習を行いますし、海外スポーツトレーナーや海外解剖の研修は、視野を広げる事にも繋がるでしょう。
はり・きゅう学科の場合も付属鍼灸院などで臨床実習を行っていますし、看護学科や理学療法学科、トレーナー学科も同じように実習が豊富です。
校内での実習や座学ももちろん重要ですし、基本的なスキルの修得には欠かせません。
それに加えて臨床実習もしっかりと行う事で、実際の現場でも臆する事なく、身に付けた力を発揮出来るようになるのです。
名古屋平成看護医療専門学校では臨床実習を重視していますが、国家試験対策なども万全です。
少人数制で各クラスに担任を置いており、日々の学習や就職など、様々な面から学生一人一人をバックアップしています。
複数の学科を同時進行で学べば、ダブルライセンス取得も可能です。
JR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分と、通いやすさも本校の魅力ですね。
まずは一度、オープンキャンパスにお越しになってみてはいかがでしょうか。
きっと楽しい時間を過ごす事が出来ますよ。
イベント情報
関連記事
-
業界・分野紹介
鍼灸師による体のメンテナンス
日々のちょっとした疲れでも、積み重なれば深刻な病気に繋がる可能性もありますし、定期的に体をメンテナンスする事は重要です。自宅でのんびり過ごしてリラックスしたり、運動をしてリフレッシュしたり、メンテナンスにも色々な方法がありますが、鍼灸師による施術を受ける事もぜひおすすめしたいですね。鍼灸師ははり師ときゅう師の2つの国家資格を持っており、鍼や灸を使った施術を行っています。鍼や灸でツボを刺激する事で自
more -
業界・分野紹介
アスレティックトレーナーに向いてる人は?
アスレティックトレーナーはプロアマ問わずスポーツ選手をサポートする仕事です!具体的にはトレーニングの指導、けがをした際の応急処置、けがから復帰する際のリハビリのサポートなどを行っています。そんなスポーツ選手をサポートするアスレティックトレーナーには、どんな人が向いているのでしょうか? アスレティックトレーナーに向いてる人は?まずはコミュニケーション能力が必要です。スポーツ選手が最高のパフ
more -
業界・分野紹介
柔道整復師のお仕事について
柔道整復師がどんな仕事をしているのか、皆様はご存知でしょうか。「何となくマッサージのようなことをしている」そんなぼんやりとしたイメージしかないという方も、中にはいらっしゃるかもしれません。そこで今回は柔道整復師の仕事について、詳しくご紹介しましょう。柔道整復師は「柔道整復術」と呼ばれる方法で、捻挫や打撲などの怪我の治療を行っています。治療と言っても、一般的な病院で行われるような手術や投薬は行いませ
more