ブログ
美容鍼灸の効果と、必要となる資格
鍼灸というと、病気の治療や健康維持などのイメージをお持ちの方が多いかもしれません。
しかし近頃は美容面でも鍼灸が注目されています。
美容鍼灸にはどのような効果が期待出来るか、また美容鍼灸にはどのような資格が必要なのか、今回は美容鍼灸について詳しく見ていきましょう。
美容鍼灸で期待出来る効果として、筋肉を刺激する事でのリフトアップ、皮膚を刺激して細胞の修復を活性化させる事での弾力アップがあります。
また鍼灸で不眠症や冷え性を改善して身体能力を高めたり、内臓の活動を活性化させる事も美容面に効果があります。
さらにむくみが改善されれば小顔効果が得られますし、新陳代謝が高まれば肌荒れやしみ、しわの対策に繋がります。
こうした美容鍼灸を行うには、当然鍼灸師(はり師・きゅう師)の国家資格が必要です。
またそれに加え、例えばあん摩マッサージ指圧師の国家資格や、アロマの民間資格などを持っていれば、より高い美容効果が期待出来るようになるでしょう。
鍼灸師の国家資格は、養成校での3年以上の学習の後、国家試験に合格すれば得られます。
養成校の中には美容鍼灸師を目指せるコースを用意している学校もあります。
美容鍼灸師として働きたいという場合は、鍼灸師に加えて美容効果を高められるような資格の取得もぜひ視野に入れておきたいですね。
名古屋平成看護医療専門学校もはり・きゅう学科のある、鍼灸師の養成校の一つです。
豊富な現場実習と共に、美容鍼灸やスポーツ鍼灸などの専門講座も用意しています。
本校の2018年度の国家試験合格率ははり師・きゅう師ともに100%、2017年の就職内定率は97.4%と高水準ですので、国家試験に関しても就職に関しても、不安を抱く事なく学ぶ事が出来るでしょう。
柔道整復学科と並行して学んでダブルライセンス取得も可能です。
JR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分というアクセス抜群の場所にありますので、まずは一度オープンキャンパスにお越しになってみてください。
そうすれば名古屋平成看護医療専門学校の魅力を体感する事が出来るでしょう。
イベント情報
関連記事
-
業界・分野紹介
妊婦さんにお灸は昔からあった医療なんです!
妊娠中は誰しも多かれ少なかれ体調不良を感じるものではないでしょうか。とはいえ妊婦さんでも飲める薬はあるものの、服用は出来るだけ避けたいという方も少なくないと思います。そんな時におすすめしたいのがお灸です。お灸は妊婦さんへの医療として長年活用されてきていますので、安心して治療を受けられますよ。お灸は体にあるツボを刺激することで自己治癒力を高め、不調を改善する治療法です。例えば妊婦さんの悩みとして多い
more -
業界・分野紹介
車いす介助の基本と注意点について
車いすの正しい使い方介護の現場で使われることの多い車いすですが、ただ押せばいいというわけではありません。事故を起こさず安全に利用するためには、基本的な介助の方法や注意点を知っておく必要があります。今回は車いす介助の基本と注意点をご紹介しましょう。はじめにまず車いすを押す際には両手でグリップをしっかり握り、車いすの真後ろから押すようにしましょう。動き出す前に乗っている方に声をかけること、周囲に気を配
more -
業界・分野紹介
どこまでサポートできるの?【アスレティックトレーナー科】
アスレティックトレーナーはスポーツ選手が怪我をした際の応急処置や、日常的な健康管理などを行っています。選手をサポートするのが仕事ですが、アスレティックトレーナーが出来るサポートとは具体的にどういったことなのでしょうか。アスレティックトレーナーは練習や試合中に選手がケガをしないよう、普段のトレーニングメニューを考え指導しています。怪我予防に効果的な食事の内容・摂り方を指導することもあるなど、様々な面
more