ブログ
Wライセンスで、仕事の幅が広がります!
名古屋平成看護医療専門学校では、柔道整復師や鍼灸師、理学療法士、看護師、トレーナーなどの資格取得を目指して学ぶ事が出来ます。
本校ではWライセンスの取得にも対応しており、柔道整復学科とはり・きゅう学科、トレーナー学科と柔道整復学科もしくははり・きゅう学科の同時履修が可能です。
複数の資格を持つ事で仕事の幅を広げられますよ。
柔道整復師は手指による施術やテーピングなどで骨折や脱臼などを治療したり、リハビリを行ったりしています。
鍼灸師は鍼や灸を使って自然治癒力を高め、怪我や不調を改善させます。
柔道整復師と鍼灸師、どちらかのみでももちろん治療は行えますが、両方の資格を持っていれば、患者さんの症状や状態によってより効果の高い治療を行えるようになります。
またプロ・アマ問わずアスリートのトレーニングやリハビリをサポートするアスレティックトレーナーは、必ずしも資格が必要というわけではありません。
しかし民間資格を持っている方が就職の際も有利になりますし、柔道整復師や鍼灸師の国家資格も併せて持っていれば、より専門性の高いサポートが可能になります。
特にプロのスポーツチームや選手をサポートしたいとなると、医療系の国家資格はぜひ取っておくべきでしょう。
複数の資格を持ち幅広い知識や技術を得られれば、よりきめ細かく効果的なケアを実現する事が出来ます。
柔道整復師としても鍼灸師としても、またトレーナーとしても、Wライセンスは大きなメリットがあると言えるのです。
名古屋平成看護医療専門学校では、豊富な現場実習を通して実践力を培い、現場で即戦力となれる知識や技術を身に付ける事が出来ます。
国家試験対策にも力を入れていますし、就職や独立開業に関してもきめ細かなサポートを行っています。
JR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分の場所にあり、日々の通学も少ない負担で済みますよ。
柔道整復師や鍼灸師などの国家資格取得を目指すなら、名古屋平成看護医療専門学校で一緒に頑張りましょう。
イベント情報
関連記事
-
業界・分野紹介
柔道整復師を目指す女性も増えてきています!
整骨院などで働いている柔道整復師というと、男性のイメージが強いかもしれません。しかし近年では女性の柔道整復師も増えてきています。女性の柔道整復師はどのように活躍しているのでしょうか柔道整復師は国家資格を持ち、手技やテーピングなどで施術をしたり、リハビリのサポートをしたり活躍の場所は幅広いです。柔道整復師による施術を希望する患者さんには当然女性もおり、「同性の柔道整復師に施術してもらいたい」と考える
more -
業界・分野紹介
自然治癒力を高めて病気を治療・予防していく鍼灸師の国家資格
鍼(はり)や灸(きゅう)の事をご存知の方は多いと思いますが、「何となく健康に良い」というようなぼんやりとしたイメージしかないという方は少なくないのではないでしょうか。鍼や灸を行う鍼灸師についても、あまり詳しく知られていないかもしれません。今回はそんな鍼灸師についてご紹介したいと思います。鍼灸師は国家資格ですが、正しくははり師ときゅう師の二つの資格を持つ者の事を指します。人間の体には経穴と呼ばれるツ
more -
業界・分野紹介
鍼灸には美容効果あり!?
鍼や灸を使った施術は、例えば肩こりや腰痛の改善のような「健康を目的としたもの」というイメージがあるかもしれません。しかし最近では美容を目的として鍼や灸が行われることも増えてきています。鍼や灸の施術によってどのような美容効果が期待出来るのでしょうか。どんな美容効果?鍼灸による施術は鍼や灸を使ってツボを刺激し、自己治癒力を高めることでさまざまな不調を改善します。自己治癒力が高まれば血流や代謝が良くなる
more