ブログ
3学科による早いもの競争!
柔道整復学科・はり・きゅう学科・アスレティックトレーナー学科による
早いものシリーズを動画でとってみました🤗
柔道整復学科
骨のスペシャリストによる『骨の名前言えるかな?』
はり・きゅう学科
『ツボの名前言えるかな?』
※黒いじゅわじゅわの液体を飲んで早口で言い切ります!😚
アスレティックトレーナー学科
『後藤勤先生による アンダーラップ何秒で巻けるかな?』
みなさんも早口言葉・アンダーラップ早巻きやってみてくださいね❗
また名古屋平成には愉快な先生方がたくさん在籍しています🙊
オープンキャンパスも開催中です🎈
お待ちしております🌈
イベント情報
関連記事
-
名古屋平成ブログ
ブログでオープンキャンパスを覗いてみよう!!
こんにちは☀広報です。10月はハロウィンスペシャルオープンキャンパスを行いました😊参加者の方から在校生との交流できるイベントに参加したい!!というご意見をよくいただくので今回から在校生と交流できるブースを設置しました。在校生に直接質問したり、参加者同士仲良くなれる場です😊【在校生ブース】ハロウィンが近いので校内もハロウィン仕様に…👻【お仕事体験の様子】柔道整復学科はり・きゅう学科理学療法学科&nb
more -
名古屋平成ブログ
4/15(土)開催★新年度1回目の看護学科オープンキャンパス!
環境が変わったり、進路について本格的に考え出したり…。新たな1歩を踏み出したくなる季節ですね。看護学科のOCでは学校説明はもちろん、入試説明、学校見学や体験授業など、実際に自分の目で見て体感することができます。今回行った体験授業は『注射器に触れてみよう』💉体験されている参加者のみなさんも目が輝いていました!将来について考えている方、進路に悩んでいる方。きっかけ作りにぜひオープンキャンパスへ足を運ん
more -
看護名古屋平成ブログ
バリアフリーサロン協会主催 特別講演会
「小児病棟での学び~幼い入院患者達が教えてくれたこと~」こんにちは。看護学科2年生です。福祉理美容のきれいや本舗理事の丑野公輔氏に「小児病棟での学び幼い入院患者達が教えてくれたこと」をテーマにご講演頂きました🥰本校の小児看護学の学習目的のひとつに、「小児の基本的な人権を守り、小児とその家族のおかれている状況を的確に判断し、小児の成長発達や症状、状況に応じた看護ができる基礎的能力を養うこと」がありま
more