ブログ
【はり・きゅう学科★合同ゼミ】薬膳+東洋医学=カレー!?(前編)
そもそも薬膳とは何なのかという話から始めてみます💁♂️
中国では薬食同源として、薬は食事から生まれるものという考えがありました。
最近では、身体に有効な食事をすべて薬膳ということが多くなりましたが厳密には
🌟食用…栄養バランスの良い食事を心がけること
🌟食養…美肌や老化防止など、目的をもって食事をとること
🌟食療…体調不良の改善を目的として改善の効果が期待される食事をとること
🌟薬膳…生薬を加えた病気を治すための食事
に分けられます。
また薬膳=美味しくない
というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、
あくまで薬膳とは食事であり、美味しいということが大前提です。
美味しいかつ病気を治せるというのが薬膳の魅力となります☀
今回、薬膳カレーと題売って、合同ゼミを行いましたが、
先程の分類でいえば厳密には食養となるかもしれません。
カレーには多くのスパイスが使われていることをご存じの方は多いと思いますが、
このスパイスというのは漢方に使われる「生薬」であることが多いです。
例えばカレーの色付けに使われるターメリック。
これはウコンで生薬としては鎮痛や消炎作用があると言われています。
このように様々な「生薬」が使われており
カレー=薬膳と言い換えてもいいほどカレーとは身近な薬膳料理なのです😊‼(後編に続きます)
薬膳ゼミの様子をYouTubeにアップしています😉
https://www.youtube.com/watch?v=6_vDoSghk9A&t=22s
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
出張授業 鈴鹿高等学校★第2弾
こんにちは!はり・きゅう学科です。今回は三重県鈴鹿市にあります鈴鹿享栄学園鈴鹿高等学校で行われた出張授業の様子第2弾です!今回のメインテーマは鍼の打ち方とアロマ・美容鍼灸についてです✍ここではアロマ・美容鍼灸の授業についてお話したいと思います!はじめにアロマテラピーのメカニズムや効果について講義をした後、実際に精油の香りを嗅いでもらいました。この日の精油はスイートオレンジです🍊スイートオレンジは名
more -
はり・きゅう
令和5年度台湾研修レポート 4日目(修了式)
你好♪はり・きゅう学科教員の伊藤です!令和5年度台湾研修の様子をお伝えします🇹🇼大学でおこなうプログラムが全て終了しました。新鮮かつ濃厚な研修で、時間が経つのが本当に早かったです。今日は修了式の様子をお届けします🎓修了式では、中医薬博物館副センター長の張文徳博士から労いのお言葉を頂戴しました。そのあと、一人ひとり修了証をいただきました。参加者からは「鍼灸の理論の違い、手技の違い、中医に対する国民の
more -
はり・きゅう
福岡ソフトバンクホークスで働く卒業生の講演会レポート★第1弾
こんにちは!はり・きゅう学科です。先日、高校生や大学生向けに本校の卒業生であり福岡ソフトバンクホークス1軍でアスレティックトレーナーとして活躍されている小林睦宜トレーナーの講演がありました🌟貴重な講演内容の一部を全4回に分けてご紹介します!今回は第1回です。まずは小林トレーナーの自己紹介がありました。当時、本校を選んだ理由として…・サッカー日本代表のトレーナーを務めている先生が在籍していたこと。・
more