ブログ
胡蝶蘭の成長記録~続報~
こんにちは。
はり・きゅう学科の柿木玲子です。
私が昨年春から育てている胡蝶蘭の続報です🌱
冬の間は休眠期なのであまり写真を撮りませんでしたが、
水やりの頻度を少し開けて乾かし気味でお世話しています。
部屋の中に入れているので、毎朝の霧吹きは欠かせない日課です♪
3月、春になると一気に花芽が出てきました。
株が元気な証拠なのでとてもうれしいです(^^♪
4月、花芽がどんどん伸びています。誘導のための支柱を立てています。
4月中旬、小さなつぼみが出てきました。
週に1回の水やりと毎日の葉水は欠かさず行い、日光が当たる方向は毎日同じにしています。
支柱を立てると花がきれいに並んで咲いてくれると知ったので、(少し邪魔ですが)しっかり支柱を立てています。
5月、花芽が膨らんで、1輪開花です♪♪お店で買ったみたいな可愛い花が咲いて感動!!
せっかくなのではりきゅう学科のカウンターの前においてあります。
通りかかったら見てください♪
3日後、2輪目開花です♪
そこから2日に1輪ずつ咲いています。
学校受付や教員室などに置いてありますので、見てくださいね~!!
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
おうちにあるアレで作る!バスボム作り
こんにちは😌🌷新型コロナウイルスで自粛が続く中おうち時間で過ごす時間が増えていると思います。そんな皆さんへお家で作れるバスボムをご紹介します♡是非家で作ってみてくださいね!!https://www.youtube.com/watch?v=wyWtZVGoGtE&t=10s【用意するもの】重層90Gクエン酸45G塩45Gエッセンシャルオイル12滴食塩色素(お好みで)材料を流し込む型【作り方】
more -
はり・きゅう
早川和浩トレーナー&福田紳一郎トレーナーコラボセミナー開催!
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校学友会です。学友会では卒後教育の一環として、さまざまなセミナーを開催しています。この度は講師としてメジャーリーグで日本人初のトレーナーである早川和浩トレーナーと本校1期生でタンパベイ・レイズトレーナーの福田紳一郎トレーナーをお招きしました⚾お二人は学生時代から師弟関係にあります。🔼左:早川トレーナー/右:福田トレーナーまずは早川トレーナーによる、鍼の基本と怪我
more -
はり・きゅう
セルフケアとしてお灸はいかがでしょうか?
こんにちは!はりきゅう学科です。暑い日が続くと冷えとは無縁に感じがちですが、意外と冷えやすいのはエアコンの良く効いたこの時期なのです。半袖やノースリーブで冷えることで、五十肩になったり、頭痛が出てきたり…。暑いところと寒いところを行き来するだけで、自律神経の働きも追いつけなくなり、だるさや疲れやすいといった不調が出がちですね。そんな時、睡眠前のセルフケアとして習慣にするといいのがお灸なのです。エア
more