【はり・きゅう学科】アロマオイル授業の様子
こんにちは!はりきゅう学科です。
はりきゅう学科では2年生でアロマの授業があります。
アロマテラピーは主にリラクゼーションの一環として取り扱われることが多いですが、
そればかりではなく、消化器の不調や気分が乗らないとき、婦人科の悩み、スポーツ選手のケア時など、
精油の成分と効能を知ることで、様々なシーンに活用できます。
名古屋平成のアロマの授業は公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)のアロマテラピー検定1級と
アロマアドバイザーの資格取得を目指し行われています✨
授業内容はアロマの歴史、安全な使い方、使用する基材から精油の各論、アロマテラピーの楽しみ方の実習まで、本当に様々です。

およそ30種類の精油の香りや効能、使い方を学んでいきます😊

自分の好きな香りや嫌いな香り、すべてについて体験します。


芳香浴の体験です。長く楽しめる心地の良い香りを作りたいのですが・・・
ついつい混ぜすぎて変な香りになることも・・・(笑)

温湿布を楽しんでいます。濃度や注意事項を考えながら楽しみます♪

授業ではお家で使えるルームスプレーやバスソルトも作ります。
使用する基材、精油の滴数、香りの作り方、授業を重ねるごとに上手になっていきます。

前期も折り返しです♪後半戦も楽しみながら学びます♪
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう台湾研修3日目✈️【美容鍼灸講義・臨床見学レポート🏥🌷】
こんにちは!はりきゅう学科です🥼🌸台湾研修もいよいよ3日目!最初は少し緊張気味だったメンバーたちも、今ではすっかり仲良しに💖登校の10分間も笑い声が絶えず、まるで遠足に行くみたいな楽しさです🎶😊☀️午前:美容鍼灸の講義💆♀️💉午前は鄭医師による美容鍼灸の講義。西洋医による美容整形と、中医師による美容鍼灸の違いについての比較からスタート!「手術で即効性を求める美容整形」と「体のバランスを整えながら
more -
はり・きゅう🎓上田式美容鍼✨ 上田隆勇先生による特別講義【講義編】
こんにちは!はり・きゅう学科の梅田です😊先日、ハリウッド上田式美容鍼灸創始者の上田隆勇先生をお招きし、2・3年生を対象に特別講義をしていただきました!今回の記事では、part1講義編をお届けします✨(次回は実技編をご紹介しますのでお楽しみに!)🗣講義内容講義では、普段の授業で大切にするべき姿勢や業界のこと、そして全身治療の重要性について、上田先生の豊富なご経験をもとにお話しいただきました。特に印象
more -
はり・きゅう産学連携🪄お灸メーカーのセネファ株式会社さんによる特別講義
こんにちは!はりきゅう学科です🥼🟢 名古屋平成看護医療専門学校のはりきゅう学科では、前期の終わりに様々な関連企業の方に講義に来ていただいています。今年も1年生を対象に、株式会社セネファさんによる【せんねん灸】の講義をしていただきました🙌 まずはお灸の歴史です📚百人一首に『かくとだにえやは伊吹のさしも草さしも知らじな燃ゆる思ひを』という歌があるのをご存じですか?現代語訳は『せめて
more



