ブログ
【理学療法学科3年】モデルハウス見学(バリアフリー住宅見学)
理学療法学科3年生が守山区にある阿部建設株式会社のモデルハウスの見学に伺いました。
理学療法士は患者様の退院後の生活のために住宅改修のアドバイスをする事もあるので、住宅についても勉強します。
モデルハウスはバリアフリーなのはもちろん、住む人みんなに優しい作りでした✨
外出先から直接エレベータに乗って2階に行けたり、
キッチンの横に収納スペースがあったり、
和モダンがコンセプトだったりと本当に素敵は住宅でした。(ママに優しいと言っていた学生もいました)
モデルハウス見学後は社長の阿部様のお話を伺いました。
阿部様はバイクの事故で車いすの生活をされています。
ご自身が車イスの生活をされているからこそ、
どんな家にすれば本人や家族が幸せに過ごせるかや理学療法士が設計者と協力して生活しやすい住宅を
考える事が大切等の大変貴重なお話をして頂きました。
阿部様は車も運転されたり富士山にも登ったりと仕事も趣味も充実した生活を送っておられます。
また、漫画や映画、TVドラマにもなった「パーフェクトワールド」の主人公のモデルだそうです。
皆、阿部様の話をお聞きし、良い理学療法士なりたい気持ちが強くなりました。
お忙しい中で有意義な時間を作って頂いた阿部建設株式会社の広報担当の落合様、阿部社長様に感謝です。
イベント情報
関連記事
-
理学療法
理学療法学科3年生 授業風景
こんにちは。理学療法学科です🩼さて、7月に入りましたが、まだまだ蒸し暑い日が続きそうですね。そんな蒸し暑さも若さで吹き飛ばしてしまいましょう。今日は、暑さに負けずに頑張っている学生の授業風景をお伝えします。今日の授業は「ノルディックウォーキングエクササイズ」の体験です🚶昨今メタボリックシンドロームやロコモティブシンドロームといった言葉が飛び交うようになりました。今日はその原因の一端である運動不足の
more -
理学療法名古屋平成ブログ
理学療法士として、スポーツに関わるということ
今回は理学療法士の資格を持ち、トレーナーとしても活躍されている、宝塚医療大学理学療法学科の沼澤先生に、理学療法士の資格とスポーツトレーナーの仕事について伺いました。最初は、地域の高校生のサポートからでしたQ:トレーナーの仕事に就いたきっかけはなんですか?最初は、地域の高校生バスケットボール選手のトレーナーからでした。元々スポーツ選手のサポートを、できるだけ選手の現場に近いところでしたという思いをず
more -
理学療法
祈願!
明けましておめでとうございます。理学療法学科です🩼4年生が国家試験&卒業試験に向けてがんばっています。合格を祈願して、上野天満宮へ参拝いたしました⛩️実習が終了してから、約3か月よくがんばってきました!本校では、国家試験対策として数多くの模擬試験を行っております✏最初は分からなかった問題も少しずつ解けるようになり、模擬試験の点数も徐々に上がってきています📈残り約1か月!ラストスパートがんばりましょ
more