ブログ
高校生必見!専門学校を選ぶときのポイント
看護師や理学療法士、柔道整復師やはり師・きゅう師などの国家資格は、専門学校などの養成校で決められた期間学んだうえで国家試験に合格しなければ資格を取得出来ません。
高校生のみなさまの中にも、資格取得を目指して専門学校に進学しようとお考えの方も多いでしょう。
しかし一体どのような基準で専門学校を選べば良いのか、悩んでしまいますよね。
今回は専門学校選びのポイントをご紹介します。
専門学校選びでまず大事なのはカリキュラムです。
同じ資格を取るにしても、大学や短大に比べると専門学校は実習数が多い傾向にあります。
さらに専門学校の中でも実習時間には違いがありますので、例えば「実習をたくさん経験して現場で即戦力になりたい」というのであれば、実習数の多い学校を選びましょう。
次に確認すべきなのは施設や設備です。
医療は日々進歩していますので、なるべく最新の設備を使って実習を受けられる学校を選んだ方が良いですね。
ただ最新の設備があっても数が十分でないとなると、足りない分は古いものでとなってしまいますので、数も確認しておきたいところです。
また国家試験は取得して終わりではなく、それを活かして就職してようやくスタートとなります。
就職率や就職に向けたサポートの手厚さなども専門学校選びでは重要と言えるでしょう。
以上はパンフレットで確認出来ますが、オープンキャンパスにもぜひ参加しておきたいですね。
オープンキャンパスならパンフレットで見た設備を自分の目で確認したり、学校の雰囲気も体感出来ます。
毎日通うわけですから、アクセスの良さも実際に行ってみて確認しておきましょう。
実習や授業を体験出来たり、在校生と交流する機会も持てますので、気になる学校には何度も参加してたっぷりと学生気分を味わってみてください。
JR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分、名古屋駅から20分圏内にある名古屋平成看護医療専門学校は、医療やスポーツの資格取得を目指して学べる学校です。
ただ資格が取れればいいというのではなく、どの学科も現場で即戦力となれるよう、充実した実習環境を用意しています。
もちろん試験対策にも力を入れていますし、就職に関しても学生一人ひとりをしっかりとサポートしています。
オープンキャンパスや個別相談も定期的に開催していますので、ご興味のある方はぜひお気軽にご参加ください。
イベント情報
関連記事
-
業界・分野紹介
鍼灸師は、コミュニケーション能力と観察力が大切!!
鍼灸師は鍼や灸を使って患者さんの身体をケアしています。鍼灸師として働くには、はり師ときゅう師の2つの国家資格が必要です。しかし単に鍼灸に関する知識があればそれで良いというわけではありません。鍼灸師には、コミュニケーション能力や観察力も必要なのです。鍼灸治療は、患者さんが持つ治癒能力を高める事で怪我や不調を改善するものです。そのため、より高い効果を得ようと思うと、患者さんにはリラックスした状態で安心
more -
業界・分野紹介
理学療法士の活躍の場
皆様は理学療法士の事はご存知でしょうか。理学療法士の存在は知っていても具体的に何をしているのかは分からないという方は少なくないでしょうし、もしかしたら名前すら知らないという方も多いかもしれません。そこで今回は、理学療法士とはどういう仕事なのか、どんなところで活躍しているのかを紹介しましょう。理学療法士は、先天的・後天的な理由で立ったり歩いたりといった日常の動作が困難な人に対し、身体機能の維持や回復
more -
業界・分野紹介
JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)取得も目指せます!【柔道整復学科・アスレティックトレーナー学科】
名古屋平成看護医療専門学校では、柔道整復師や鍼灸師、看護師など、様々な資格取得を目指して学ぶことができます。さらに本校の柔道整復学科とアスレティックトレーナー学科では、JATI(日本トレーニング指導者協会)認定トレーニング指導者、「JATI-ATI」の取得も目指せます。より幅広い活躍を目指すなら、JATI-ATIの取得もぜひ視野に入れてみてはいかがでしょうか。JATI-ATIは簡単に言えばトレーニ
more