ブログ
高校生必見!専門学校を選ぶときのポイント
看護師や理学療法士、柔道整復師やはり師・きゅう師などの国家資格は、専門学校などの養成校で決められた期間学んだうえで国家試験に合格しなければ資格を取得出来ません。
高校生のみなさまの中にも、資格取得を目指して専門学校に進学しようとお考えの方も多いでしょう。
しかし一体どのような基準で専門学校を選べば良いのか、悩んでしまいますよね。
今回は専門学校選びのポイントをご紹介します。
専門学校選びでまず大事なのはカリキュラムです。
同じ資格を取るにしても、大学や短大に比べると専門学校は実習数が多い傾向にあります。
さらに専門学校の中でも実習時間には違いがありますので、例えば「実習をたくさん経験して現場で即戦力になりたい」というのであれば、実習数の多い学校を選びましょう。
次に確認すべきなのは施設や設備です。
医療は日々進歩していますので、なるべく最新の設備を使って実習を受けられる学校を選んだ方が良いですね。
ただ最新の設備があっても数が十分でないとなると、足りない分は古いものでとなってしまいますので、数も確認しておきたいところです。
また国家試験は取得して終わりではなく、それを活かして就職してようやくスタートとなります。
就職率や就職に向けたサポートの手厚さなども専門学校選びでは重要と言えるでしょう。
以上はパンフレットで確認出来ますが、オープンキャンパスにもぜひ参加しておきたいですね。
オープンキャンパスならパンフレットで見た設備を自分の目で確認したり、学校の雰囲気も体感出来ます。
毎日通うわけですから、アクセスの良さも実際に行ってみて確認しておきましょう。
実習や授業を体験出来たり、在校生と交流する機会も持てますので、気になる学校には何度も参加してたっぷりと学生気分を味わってみてください。
JR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分、名古屋駅から20分圏内にある名古屋平成看護医療専門学校は、医療やスポーツの資格取得を目指して学べる学校です。
ただ資格が取れればいいというのではなく、どの学科も現場で即戦力となれるよう、充実した実習環境を用意しています。
もちろん試験対策にも力を入れていますし、就職に関しても学生一人ひとりをしっかりとサポートしています。
オープンキャンパスや個別相談も定期的に開催していますので、ご興味のある方はぜひお気軽にご参加ください。
イベント情報
関連記事
-
業界・分野紹介
アスリートに欠かせないクールダウンサボってませんか?
けがをしないためにも運動をする前には入念に準備運動をするという方は多いと思います。しかし運動後のクールダウンに関しては、あまり気にされていない方が多いのではないでしょうか。もしクールダウンをしっかりされていないようであれば、これからは準備運動と同じようにクールダウンも入念に行うようにすることをおすすめします。運動をした後何もせずそのまま休んでしまうと、疲労物質が取り除かれないまま体内に溜まり、筋肉
more -
業界・分野紹介
柔道整復師は通信教育では資格取得ができません!
資格にはさまざまなものがあります。独学で取得出来るものもあれば、通信講座を受ける必要があるものや、養成校に通わなければ試験が受けられないものもあります。柔道整復師の通信講座柔道整復師の資格はどうでしょうか。柔道整復師は医療系の国家資格の一つです。柔道整復師の国家試験は誰でも思い立ったらすぐ受けられるわけではなく、専門学校などの柔道整復師養成校で3年以上学ぶことが受験の条件となっています。つまり通信
more -
業界・分野紹介
理学療法士が活躍する4つの分野
理学療法士は簡単に言えばリハビリの専門家ですので、活躍の場としては医療機関をイメージされる方が多いでしょう。確かに医療機関で働く理学療法士は多いものの、それ以外の分野で働く理学療法士も存在します。医療機関に加えて、それ以外の理学療法士が活躍する4つの分野もご紹介しましょう。まず医療機関にも総合病院、大学病院、診療所などさまざまな場所があり、仕事内容にも多少の違いがあります。総合病院では、入院患者さ
more