ブログ
さまざまな分野で活躍できる柔道整復師の就職先は?
「柔道整復師として働く」というと、多くの方が接骨院や整骨院を想像されるでしょう。
しかし柔道整復師の就職先は接骨院や整骨院だけではありません。
他にもさまざまな分野で柔道整復師は活躍しているのです。
柔道整復師の活躍できるところは
柔道整復師の活躍の場として、まずは病院があります。
整形外科やリハビリ科などで医師や看護師などと連携しながら、患者様に施術を行っています。
また、介護施設も柔道整復師の活躍の場の一つですね。
機能訓練指導員として、施設の利用者の方へそれぞれの状態に合わせたリハビリメニューを考えて指導しています。
さらにアスレティックレーナーも柔道整復師の資格を活かして働ける仕事の一つです。
プロのスポーツチームの専属トレーナーになったり、スポーツジムで働いたり、中には接骨院での仕事と兼務する柔道整復師もいます。
そして柔道整復師になるには養成校での学習が必須となっていますので、養成校で教員になるという働き方もあります。
接骨院や整骨院で働くイメージの強い柔道整復師ですが、実際にはそれ以外の場でも幅広く活躍しているのです。
名古屋平成看護医療専門学校では
JR・地下鉄千種駅から徒歩3分、地下鉄今池駅から徒歩5分の場所にある名古屋平成看護医療専門学校では、3年制の柔道整復学科で柔道整復師を目指して学ぶことができます。
基礎を確実に身につけられるだけでなく、豊富な臨地実習を通して応用力や実践力も鍛えられます。
柔道整復師と赤十字救急法救急員の資格に加え、希望すればJATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)や介護予防運動指導員の資格取得も目指せますよ。
さらにはり師・きゅう師の国家資格の同時取得を目指し、はり・きゅう学科との併修も可能となっています。
国家試験対策や就職サポートなど、きめ細かく学生をサポートしていますので、安心して学習に取り組めます。
幅広く活躍できる柔道整復師を目指すなら、名古屋平成看護医療専門学校をぜひおすすめします。
イベント情報
関連記事
-
業界・分野紹介
独立も夢じゃない!開業できる鍼灸師・柔道整復師の国家資格
鍼灸師や柔道整復師は国家資格であり、その多くは鍼灸院や接骨院などで勤めています。それ以外では整形外科などで働く事もありますし、介護施設やスポーツジムなども就職先として考えられます。また鍼灸師や柔道整復師の資格を持っていれば、自ら鍼灸院や接骨院を開業する事も可能です。医療系の国家資格は色々とありますが、その全てが開業を認められているわけではありません。医療系の国家資格の中では医師や歯科医師、また鍼灸
more -
業界・分野紹介
鍼灸師になるには国家資格が必要です!試験は難しい!?
高度な専門スキルを必要とする仕事の中には、国家資格が必要とされているものも少なくありません。例えば医師や看護師のような医療系の仕事がそうですね。また鍼灸師も医療系の国家資格とされており、鍼灸師として働くには「はり師」と「きゅう師」の2つの国家資格が必要です。「2つも国家資格を取得しなければならないなんて大変そう…」と思われるかもしれませんが、実際鍼灸師になるのは難しいことなのでしょうか。鍼灸師って
more -
業界・分野紹介
活躍の場が広がっている、柔道整復師!
手術をせず、手技やテーピングなどで骨折などの治療を行う柔道整復師は、国家資格の一つです。ただ「柔道整復師の資格を活かして働けるのは接骨院や整骨院だけ」と思いの方も、中にはいらっしゃるではないでしょうか。実は柔道整復師の資格を活かして働ける場は接骨院や整骨院だけではありません。また柔道整復師の活躍の場は、どんどん広がっていっているのです。接骨院や整骨院以外で柔道整復師が働く場というと、まずは病院の整
more