ブログ
沐浴の練習をしました
看護学科3年生です🌼
母性看護技術の授業で「沐浴」を実施しました!
「沐浴」とは、赤ちゃんのおふろのことです🛀
入浴をさせて、新陳代謝の盛んな新生児の清潔を保ち血行を促進します。
また、新生児は抵抗力が弱いため、大人と同じ浴槽ではなく、新生児専用のベビーバスで体を洗います。
モデル人形が登場すると、学生から「かわいい!」と声があがりました😍
首がすわっていないモデル人形の頭を支えながらの沐浴です。
実際にやってみるとなかなか難しく、耳に水が入りそうになったり、背中を洗う時に顔が湯につきそうになったり、時間がかかってしまったり、とモデル人形でしたが苦戦している学生もいました。
モデル人形に、「気持ちいいね。」と赤ちゃんに接するように話しかけたり、抱いたりしていました☺
実際の新生児は、泣いたり、手足を動かしたり、あくびをしたり、と様々な動きをします。
安全に援助するために、技術練習をして実習に臨んでいきましょう✨
イベント情報
関連記事
-
看護
【老年看護学実習】レクリエーションで非日常を楽しもう!
こんにちは!看護学科です💐私たち2年生は「老年看護学実習Ⅰ」の学内実習をしました。老年期にある人の理解の一環として学生が高齢者に関心をよせ、主体的に体験し学ぶために、レクリエーションの企画、実地をしました。実習風景1グループは、机上でのボウリング。2グループは、ひらがな脳トレ。3グループは、連想ビンゴゲーム。4グループは、箱の中へ玉入れ。5グループは、ズンドコ体操。6グループは、コロコロボール。実
more -
看護
げんきカフェ #2
こんにちは、看護学科です🌷先日のげんきカフェの様子をお伝えします☕「げんきカフェ」は、高齢者の方や地元の方々などあらゆる人が集まり自由に交流する場です。参加者と学生が交流し、コミュニケーションやアクティビティを楽しむことで、認知症を予防し、参加した方がげんきになることを目的としています。今回は、1・3年生の学生で企画・運営しました。まず、ラジオ体操でからだをほぐします。はじめは、【旗揚げ】です。「
more -
看護
看護の授業を見てみよう!~日常生活援助技術Ⅱ(衣生活、清潔)編~
こんにちは。看護学科1年生です。今日は「寝衣交換」の校内演習の様子をお伝えします。「寝衣交換」とは、寝まきを着替えることです。私たちは、身体を清潔に保ち、衣服を身につけ、身だしなみを整えます👕それは人間の基本的欲求の1つです。衣服は、体温を調節したり、汗や垢などのよごれを衣類に吸着させる役割があり、皮膚の汚れを防ぐこともできます。また、社会生活を送るうえでその場に適した衣服を選択することは個性を表
more