ブログ
基礎看護学実習Ⅱを終えて
こんにちは🌼看護学科2年生です。
5月6日から5月25日まで基礎看護学実習Ⅱがありました。
毎日、患者様にあった援助を考え、看護過程を展開していきました。
学内実習1週間、病院実習1週間で進めました。
学内実習では、事例患者様の看護上の問題に合わせて、看護援助の実施、評価をし、次の援助に繋げる過程を強化しました。
ベッド上で療養する患者様の清潔の援助です🧼
ベッドを起こす角度を制限されている患者様の食事準備の援助です🥄
実習終了後、学びの共有をしました。
学生からは、
「患者様の病気や治療、入院生活に対する思いを理解するために、どのようにコミュニケーションをとっていけばよいのか悩みました。患者様に関心をもち寄り添いながら理解してくことが必要だと学びました。」
「必要な援助を実施する時に、患者様の状況からいつどのように実施したらよいのか、その日の患者様に合わせて、計画を変更しながら患者様に合った援助を実施していくことが大切だと思いました。」
など、多くの学びや自分自身の傾向・課題に気づきました。
患者様に合った看護を提供するために、知識・技術が向上するようさらに学習を進めていきます📝
イベント情報
関連記事
-
看護
社会人基礎力
こんにちは。看護学科3年生です☺【社会人基礎力】という言葉はきいたことがありますか?社会人基礎力とは、社会人として働く人なら誰にでも必要な力で、職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力のことをいいます。チェックシートで日々の生活を振り返り、現時点での社会人基礎力を知り、具体的にどう行動すればよいか考えました✅「前に踏み出す力、考え抜く力、チームで働く力って何だろう…。」「自
more -
看護
沐浴の練習をしました
看護学科3年生です🌼母性看護技術の授業で「沐浴」を実施しました!「沐浴」とは、赤ちゃんのおふろのことです🛀入浴をさせて、新陳代謝の盛んな新生児の清潔を保ち血行を促進します。また、新生児は抵抗力が弱いため、大人と同じ浴槽ではなく、新生児専用のベビーバスで体を洗います。モデル人形が登場すると、学生から「かわいい!」と声があがりました😍首がすわっていないモデル人形の頭を支えながらの沐浴です。実際にやって
more -
看護
認知症サポーター養成講座を受講しました
こんにちは。看護学科2年生です🌸千種区西部いきいき支援センターから講師の先生をお招きし、認知症サポーター養成講座を受講しました。加齢と認知症の違いや認知症の症状を学び、認知症の人と接するときの心構えを持つことができました。学生からは、「コンビニエンスストアのアルバイトをしており、レジで支払いに困っている方がお見えになったため、トレイに小銭を出して説明しながら、お支払いのお手伝いをさせていただいたこ
more