ブログ
理学療法学科4年生のOSCEを実施しました
理学療法学科です。
4年生のOSCEを実施しました。
OSCEとは「Objective Structured Clinical Examination」の略で、「客観的臨床能力試験」と訳されます。
4年生は6月から長期実習が始まりますので、実習前の実技試験となります。
理学療法士の教育カリキュラムには、医療施設等で臨床実習を行う必要があります。
本校は4年制の専門学校ですので、2年生から臨床実習が始まります。
今回、OSCEを行った4年生は7週間の臨床実習を2回行います。
7週間にわたり臨床現場で理学療法士の先生から、しっかりご指導を頂き、学校に帰ってくる頃には、医療人として大きく成長して帰ってきます。
今回のOSCEは、患者様役で卒業生が2名参加して頂き、OSCEの最後には在校生に向けてエールを送って頂けました。
先生方、お忙しい中ありがとうございました。
4年生の皆さんは実習が始まるまで少し時間がありますので、しっかり準備をしましょう!
本校では、臨床実習の対策にも力を入れております。
詳しくはオープンキャンパスや個別相談にご参加ください。
イベント情報
関連記事
-
理学療法
理学療法学科1・3年生 学年交流会(実技テスト対策練習)
こんにちは。理学療法学科です🩼本日は、学年交流会の「実技テスト対策練習」が行われました。内容は、以下の2本立て!!1⃣3年生が1年生に実技テストのレクチャーを行う。2⃣1年生が評価の被検者(評価をされる側)になって3年生が評価を行う。いつの時代も実技テストは緊張しますね(;^_^A実技テストの経験の多い先輩からレクチャーしてもらうのは、少し自信が持てるような気がします。さすがに3年生ともなると、出
more -
理学療法
理学療法学科2年生 実技練習 対策!対策!対策!
こんにちは。理学療法学科です🩼名古屋平成看護医療専門学校の理学療法学科で身につく力には、「実践的かつ専門的な知識と技術」があります。これは「卒業後、即戦力として活躍できる理学療法士になる力」を指します。今回は、どのようにそれが培われるのかの一部分をご紹介いたします。理学療法士の必要なスキルの一つに「評価スキル」というものがあります。文字通り対象の方の状態を評価する能力のことです。理学療法学科も2年
more -
理学療法
理学療法学科 学年交流会(マナー講座)
こんにちは。理学療法学科です🩼今日は、学年交流会の「マナー講座」が行われました。理学療法学科の先輩が、実体験を交えPowerPointを使用し、プレゼンしていくイベントです。マナーってなんですか?実習ではどんなことに注意をしていけばいいですか?学校生活でどんなマナーが必要ですか?授業はどのような態度で臨めばよいですか?敬語や謙譲語、丁寧語はどのように使い分ければいいですか?などなど。社会人になるた
more