はり・きゅう学科 夏の陣2022!!
もうすぐ8月です!
8月といえば夏休み!🏖
海やプール、キャンプ、部活など楽しみにされているのではないでしょうか?
8月の初旬は、はり・きゅう学科の学生さんにとって大きな戦いが待っています。
そう、前期の期末試験(単位認定試験)があるのです!
そのため7月に入ると勉強モードに入る学生が多く、授業が終わっても居残り勉強をしている姿をよく見かけます。
この日は、腰椎椎間板ヘルニアの症状や検査法について勉強している学生さん達がいました。
『なぜ』この症状がでるのか?『なぜ』この検査法が有効なのか?など理由を考えながら勉強をしているのが印象的でした。
学生さんいわく、『その場しのぎではなく、将来使える知識にする』ため、高い意識を持って取り組んでいるそうです📝
しっかり準備して試験を頑張ってほしいですね!
教職員もサポートしていきます!
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
アロマワークショップを行いました✨
こんにちは!はり・きゅう学科です。3/1(土)に栄で行われた【SLOWARTMARKET】に参加してきました✨SLOWARTMARKET(スローアートマーケット)とは栄駅徒歩1分の場所にあるスローアートセンター名古屋で毎月開催されるイベントです。我々はり・きゅう学科は授業でも実施しているアロマの知識を活かしてワークショップを行いました!今回のワークショップでは好きな香りを組み合わせてオリジナルのル
more -
はり・きゅう
はり・きゅう学科教員研修★山正もぐさ工場見学編
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校はり・きゅう学科です!!夏休みも明け、今週から後期が始まっています!3年生はいよいよ国家試験となります!頑張ってほしいと思います(^^)/さて、夏休み中にはりきゅう学科の教員が研修に行ってきました!一日目はもぐさメーカーの山正さんの工場見学に行ってきましたので報告いたします!20年近くお灸の実技を担当していますが、お恥ずかしながらもぐさの製造工程を生で見るのは
more -
はり・きゅう
令和5年度台湾研修レポート 5日目
你好♪はり・きゅう学科教員の伊藤です!令和5年度台湾研修の様子をお伝えします🇹🇼本日から台北編です。宿泊したホテルには日本人が多く、またフロントの方も日本語が堪能で、翻訳アプリで話しかけたら日本語で返ってきました(笑)さて研修5日目は台北市内の名所と某映画のモデルとなったと言われる九份へ行ってきました。移動中はガイドさんから台湾と日本の歴史的背景や各名所の見どころを説明していただきました。観光を兼
more