はり・きゅう学科 夏の陣2022!!
もうすぐ8月です!
8月といえば夏休み!🏖
海やプール、キャンプ、部活など楽しみにされているのではないでしょうか?
8月の初旬は、はり・きゅう学科の学生さんにとって大きな戦いが待っています。
そう、前期の期末試験(単位認定試験)があるのです!
そのため7月に入ると勉強モードに入る学生が多く、授業が終わっても居残り勉強をしている姿をよく見かけます。
この日は、腰椎椎間板ヘルニアの症状や検査法について勉強している学生さん達がいました。
『なぜ』この症状がでるのか?『なぜ』この検査法が有効なのか?など理由を考えながら勉強をしているのが印象的でした。
学生さんいわく、『その場しのぎではなく、将来使える知識にする』ため、高い意識を持って取り組んでいるそうです📝
しっかり準備して試験を頑張ってほしいですね!
教職員もサポートしていきます!
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
アロマワークショップを行いました✨
こんにちは!はり・きゅう学科です。3/1(土)に栄で行われた【SLOWARTMARKET】に参加してきました✨SLOWARTMARKET(スローアートマーケット)とは栄駅徒歩1分の場所にあるスローアートセンター名古屋で毎月開催されるイベントです。我々はり・きゅう学科は授業でも実施しているアロマの知識を活かしてワークショップを行いました!今回のワークショップでは好きな香りを組み合わせてオリジナルのル
more -
はり・きゅう
企業様による美容鍼灸の講演 Part1
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校はり・きゅう学科です!先日、株式会社ビハリスト様に来校頂き美容鍼灸の講義と実技の講演を行って頂きました!Part1では講義についてお話ししていきたいと思います。講義内容講義では・美容鍼灸とは・同意書の重要性・鍼灸の歴史についてお話しいただきました!近年、美容鍼灸のニーズが高まっていることを皆さんご存知でしょうか?お顔に鍼を刺すことで美しくなるだけでなく、眼精疲
more -
はり・きゅうトレーナー
はり師・きゅう師と日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
こんにちは!はり・きゅう学科です。 名古屋平成看護医療専門学校では、全国的にも珍しい2つの学科に在籍できる併修制度があります。そのため最短3年間で、はり師・きゅう師(はり師・きゅう師は別々の国家資格です。2つを略して鍼灸師と呼ばれます。)と日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)の資格取得を目指せます。 今日は、併修制度を導入している理由を1つ紹介します。
more