ブログ
- HOME
- ブログ
- アスレティックトレーナー学科
- 学生主体で組織運営を経験!リーダーのIくんへインタビュー!Part1
学生主体で組織運営を経験!リーダーのIくんへインタビュー!Part1
アスレティックトレーナー学科では、学生が主体的にチームや選手へ関わる機会を設けています!
今回は高校部活動の選手たちの身体の状態チェックとフィードバックを行いました🧘♀️🧘♂️
リーダーとして1・2年生をまとめ、企画から運営までを経験した2年生のIくんにインタビューしてみました🎤
Q:今回、高校生の選手たちへフィジカルチェックを行ったということですが、具体的にどんなことを実施しましたか?
今回は姿勢の観察や関節の緩さを確認しました。
また、筋肉の硬さをチェックしたり、FMSというキットを使用した動作のチェックを実施したりしました。
Q:実施する検査項目などを決める時に、気をつけていたことや難しいと感じたことはありましたか?
競技特性を知り、特有の動きなどから起こりやすいケガを予測することをまずは皆で勉強しました。
自分たちがやりたいと思ったことを、限られた環境下でやれるよう調整することが難しいと感じました。
Q:1・2年生をまとめて組織を運営していく上で、学んだことや大変だったことはありますか?
どのように声掛けをすれば、みんながついてきてくれるかをいつも考えていました。
誰にどんなことを任せていくか?など業務分担を考えることが大変でした。
Q:実際に選手たちへフィジカルチェックを実施してみて、「上手くいったこと」と「上手くいかなかったこと」、「難しいと感じたこと」があれば教えてください!
時間内にアクシデントなく終えることができたのが良かったです!
予行練習の時間が少なく、当日学生間でコミュニケーションをとることが難しかったです。
次回のPart2では、フィードバックについてのインタビューです🎤
ぜひ楽しみにしていてください🎵
どんな勉強をしているの?どんな実習をしているの?
気になる方はぜひオープンキャンパスへ遊びに、聞きに来てくださいね⭐
イベント情報
関連記事
-
トレーナー
学生の座談会!アスレティックトレーナー学科2年生に名古屋平成のことを聞いてみた
3月で卒業を迎えるアスレティックトレーナー学科の2年生にこれまでの学生生活を振り返ってもらいました!いろんなお話を本音で話してもらったので、その内容を基に本校のアスレティックトレーナー学科のことを学生目線で紹介したいと思います☺️学校生活の中で一番印象に残っていること、楽しかったことは?・現場実習や解剖実習で得られた経験が、自分の夢に近づいた。・スポーツ大会やテーピングの授業が楽しかった。これまで
more -
トレーナー
AT学科★授業紹介
前回ブログは《はりきゅう学科主催ゼミ》のご紹介でしたが、今回は《AT学科の授業風景》のご紹介です♪本校アスレティックトレーナー学科では、選手に寄り添うアスレティックトレーナーになる為に、2年間で「知識」と「技術」を徹底的に学んでいきます!からだの仕組みと動作学(解剖学・運動学)の授業にお邪魔しました★アスリートを支える為に、身体のあらゆる事を学びます!〔※写真撮影の時だけ、先生にマスクを取って頂き
more -
トレーナー
理論試験模擬試験実施~AT資格取得へ向けて~
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です!先日、2年生は公認アスレティックトレーナー理論試験に向けての模擬試験を行いました!アスレティックトレーナーの資格を取るためには、理論試験と実技試験の2つを受験します。理論試験に合格した人のみが実技試験に進むことができるので、理論試験は資格取得に向けた第1関門となります📍ちなみに理論試験は基礎科目110問、応用科目110問、全部で220問あります💦本校で
more