ブログ
医療・スポーツ系の学校ならではの器具紹介◆第1弾
こんにちは!理子ときゅう坊です。
高校生の方は待ちに待った夏休み🍧🥄
暑い日が続きますが、無理せずに過ごしましょうね🌻
さて、今回は新企画!
各学科で使用する器具をご紹介🔍
全部で5問、クイズ形式で出題します🧐
第1問
マットっぽいね。
理学療法学科2年生の「運動動作学演習」や3年生の「日常生活活動学」の授業で使う便利なものだよ!
このマットは乗ったりするのかな?
そうそう!
実はこのマット、PCと繋がっているんだ。
だから例えばこんな風に座ったら…
PCの画面にはこれが表示されるよ!
面白いね!
…これは何を測定しているの?
座った時、どこにいちばん圧力がかかっているかを測定しているんだ。
この測定をすることで、例えば褥瘡 (寝たきりなどによって、体重で圧迫されている場所の血流が悪くなったり滞り、ただれや傷ができてしまうこと) ができないよう適切な環境を整えたりするよ。
他にも、運動療法などを行う前と後に測定をして、その効果を確認しているんだって!
なるほど!
ちなみに悪い姿勢で座るとどんな感じになるのかな…?
正しく座った時と比べて、赤色の箇所が繋がっているのが分かるかな?
これは「仙骨座り」って言うよ。
このままの座り方だと腰などの負担が大きくなってしまうから、正しく座れるように改善が必要なんだ。
一目で見て分かるのは面白いね!
ちなみに、これより大きなマットもあるみたい。
こういったものを使って、「根拠に基づいた医療」を提供しているんだね!
…ということで正解は『体圧測定装置』でした。
第2問
一見するとカラフルな布だけど…?
実際の使い方を見てみよう!
伸びた!
材質はゴムだったんだね。
リハビリやエクササイズ、トレーニングに使われるものみたい。
さっきの写真はサッカーやバスケットボールなど切り替え動作が多いスポーツに適したトレーニングのひとつなんだって!
他にもいろいろな使い方があるみたい。
アスレティックトレーナー学科の学生さんに協力してもらって使用例を撮影してみたよ📸
スクワットをしたり…。
腕と連動させて体幹トレーニングをしたり…。
スタートダッシュに必要な蹴りだしのトレーニングをしたり…。
引っ張る方だけじゃなくて持つ方も大変そうだね…!
肩のインナーマッスルを鍛えたり…。
すべて同じゴムの材質だけど、強度が違うから身体の場所やトレーニング方法によって使い分けるみたい。
形状も3つあるよー!
ということで正解は…『トレーニングバンド』『トレーニングチューブ』『トレーニングループ』でした。
アスレティックトレーナー学科では「アスレティックリハビリテーション」や「AT現場実習」の授業など、学年を問わず使用する機会が多いみたいだよ!
第3問
歯がついているってことはカッターかな?
柔道整復学科の授業で使うって聞いてるけど…どこに使うんだろう。
実際にカッターを使った映像があるみたい。
早速観てみよう!
⚠ 音量に注意してください。
結構すごい音がするけど…切っているのはギプスだね!
このカッターは歯が回転しているわけじゃなくて、歯が揺れているから肌にあたっても傷つかないんだって。
音にびっくりしちゃうけど、怖くないってことだね。
ということで正解は…『ギプスカッター』でしたー!
名古屋平成のyoutubeチャンネルには、ギプスカッターを使用した動画もあるからチェックしてみてね。
第4問
何かの機械かな…?
ぼくは分かるよー!
使ったことがあるの?
うん!はり・きゅう学科のスポーツ鍼灸の授業でこんな風に!
鍼にクリップを付けているのかな。
そうだよー!
鍼を通して、筋肉に電気を流してるんだ。
そうすることで、筋肉が萎縮しないよう予防したりマッサージする効果があるんだよ。
これは小型の機械だから、訪問鍼灸やスポーツ選手への施術にピッタリ!
ということで正解は…『鍼電極低周波治療器』でしたー!
第5問
これは…Tシャツ…?もっと引いてみよう。
人間!?
よくよく見ると腰からコードが出ているねー!
コードはPCに繋がっているみたい。
画面には…「心音波形」って書かれているね。
他にもいろいろ画面を切り替えられるよ。
この波形に合わせて人形が動くっていうことかな。
数字を入力して、いろいろなパターンの心音や呼吸音、腸音などが聞けるってことだね。
そうみたい!
…ということで正解は、看護学科の1年生の授業で使う『フィジカルアセスメントモデル』でした!
人形だけど、しっかり重さや柔らかさもあって本当に生きているみたいだったな。
いかがでしたか?
次回以降も引き続き、設備や道具の紹介を行う予定です。
お楽しみに⭐
理子ときゅう坊でした。
イベント情報
関連記事
-
名古屋平成ブログ
3学科による早いもの競争!
柔道整復学科・はり・きゅう学科・アスレティックトレーナー学科による早いものシリーズを動画でとってみました🤗柔道整復学科骨のスペシャリストによる『骨の名前言えるかな?』はり・きゅう学科『ツボの名前言えるかな?』※黒いじゅわじゅわの液体を飲んで早口で言い切ります!😚アスレティックトレーナー学科『後藤勤先生によるアンダーラップ何秒で巻けるかな?』みなさんも早口言葉・アンダーラップ早巻きやってみてください
more -
名古屋平成ブログ
4/15(土)開催★新年度1回目の看護学科オープンキャンパス!
環境が変わったり、進路について本格的に考え出したり…。新たな1歩を踏み出したくなる季節ですね。看護学科のOCでは学校説明はもちろん、入試説明、学校見学や体験授業など、実際に自分の目で見て体感することができます。今回行った体験授業は『注射器に触れてみよう』💉体験されている参加者のみなさんも目が輝いていました!将来について考えている方、進路に悩んでいる方。きっかけ作りにぜひオープンキャンパスへ足を運ん
more -
名古屋平成ブログ
先生紹介◇第6弾
こんにちは!りこときゅう坊です。もうすぐ冬休み⛄この時期になると1年があっという間に感じますね。悔いが残らないように過ごしていきましょう👟さて、引き続き名古屋平成の先生たちをご紹介します🌟意外な一面を知ることができるかも…!?先生紹介vol.12まずはりこが看護学科の尾関先生にインタビューしてきたよ!尾関先生、本日はよろしくお願いいたします🎀 自己紹介をお願いします!尾関友美<おぜきともみ>です。
more