ブログ
- HOME
- ブログ
- はり・きゅう学科アスレティックトレーナー学科
- 名古屋平成がダブルライセンスを推す理由とは?
名古屋平成がダブルライセンスを推す理由とは?
こんにちは。
名古屋平成看護医療専門学校は全国でも数少ない「はり師・きゅう師(以下、鍼灸師)」と「日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー」の資格を同時に目指すことができます。
今回はダブルライセンスを推す理由を紹介します‼
業界の傾向とキャリア形成がカギですよ✨
まずは業界の傾向についてです。
以下は本校のTwitterでも紹介した内容です。
アスレティックトレーナーが所有している国家資格を調査したデータです⬇
引用:『JSPO-ATマスタープランの評価に関する調査 報告書2021年 7月1日発表』より一部改変
回答が得られたアスレティックトレーナー所有者のうち、397名(39.6%)の方が鍼灸師の資格も所有しています。
さまざまな国家資格があるなかで鍼灸師が最も多いことがわかりますね。
トレーナーの歴史的背景や現場の需要などからこのような傾向になっていると推測しています。
続いて本校のデータをみていきます👀
本校でアスレティックトレーナーを取得された方のうち61%の方が鍼灸師の資格も取得されています。
両方取得された方の理由を紹介すると…
・アスレティックトレーナーと鍼灸師を所有されている方が多いため(同じ立場になるために必要)。
・所属チームや選手からの要望があった。
・お世話になったトレーナーが両方所有していた。
などがあります。
トレーナーとして活躍するために必要性を感じて取得する方が多いのですね!
本校のアスレティックトレーナー資格取得者が鍼灸師資格を所有している割合は
61%
次に、キャリア形成についてです。
それぞれの資格を個別に取得する場合、
・アスレティックトレーナー学科は2年制
・はり・きゅう学科は3年制
合計5年必要です。
本校のダブルライセンス制度を利用すると3年で取得を目指せます‼
3年間で両方の資格をとることができれば、通常よりも2年早くキャリアをスタートできますね。
これは何物にも代えがたいメリットと言えます🌟
プロスポーツチームの求人には、両方の資格が必須の求人も多いですが、それにも応募できますね!
以上のことから本校ではトレーナー業界の傾向と、キャリア形成を踏まえてダブルライセンスを推しています。
将来、トレーナーとして活躍したいと考えている方はぜひ、積極的にダブルライセンス制度を検討してください。
夢と若さは大きな原動力!
本校のノウハウをもとに皆さまをサポートしていきます。
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
はり師・きゅう師国家試験の難易度について
こんにちは!はり・きゅう学科です。以前、「鍼灸師になるには」というブログをあげさせてもらいました。今回は、鍼灸師になるために必要な「はり師」「きゅう師」国家試験の難易度について解説してみます✅では早速、直近5年間の合格率を見てみましょう。まずは、はり師からです。年度(平成/令和)受験者数(人)合格者数(人)合格率(%)30年度(第27回)4,8613,71276.4元年度(第28回)4,4313,
more -
トレーナー
《AT学科★授業紹介》
アスレティックトレーナー学科の授業に潜入してきました!!!アスレティックトレーナー学科の学生が、実習先での選手の「症例報告」をしている様子です!⚫︎こんな選手がいて…⚫︎こんな症状を訴えていて…⚫︎身体はこんな状態で…⚫︎こんな指導をして…⚫︎結果、この様な変化が起きて…などなど、学生自身が問題点を抽出し、自ら解決法を考える。かなり実践的な内容でした!また、それを聞いてる学生も真剣そのもの。質問や
more -
はり・きゅう
令和5年度台湾研修レポート 4日目(修了式)
你好♪はり・きゅう学科教員の伊藤です!令和5年度台湾研修の様子をお伝えします🇹🇼大学でおこなうプログラムが全て終了しました。新鮮かつ濃厚な研修で、時間が経つのが本当に早かったです。今日は修了式の様子をお届けします🎓修了式では、中医薬博物館副センター長の張文徳博士から労いのお言葉を頂戴しました。そのあと、一人ひとり修了証をいただきました。参加者からは「鍼灸の理論の違い、手技の違い、中医に対する国民の
more