ブログ
柔整学科★夏の外部実習レポート~第2弾~
こんにちは!柔道整復学科です🥋
夏の外部実習報告第2弾です👍
※第1弾の記事はこちら!
先輩がプレーヤー⚽に対して、「どういう状況で痛み(違和感)を感じるのか」を問診、今まで学んできた知識を総動員してテーピングを巻いたりストレッチを施します。
その様子をしっかり引き継ぎ自分の力にしていく雰囲気がすごく良い😊
お手伝いをしながら学ぶ姿は現場実習の素晴らしい姿だと思います!
聞き取る内容もアレンジしたり、不安に感じている様子を感じたら積極的に声を掛けに行ったり工夫する背中は頼もしい!!
「いつ」「どこで」「どうして」けがが起きるのか?
事前学習でも勉強した内容を生かしグラウンドを見ています(教員も同じく)
学生同士で状況判断の大切さを話していた姿が印象的でした。
「判断に迷ったりすることに恥ずかしさを感じなくてもいい、ずっと学び続けることに意義がある」とサッと言う学科長✨
ストレッチ、そしてトレーニング指導から、治療的アプローチまでとても充実した実習でした。
外部実習レポートは次週でラストですが、学内実習の様子も含め報告します!
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
柔道整復学科 国家試験合格率100%の理由
2019年度柔道整復学科の国家試験合格率は100%!✨国家試験合格率100%の理由とは?✨本校の国家試験対策は1年次から国家試験の模擬試験を実施し、早期から国家試験に向けた試験対策を実施しています。3年次は豊富な国家試験対策講座、卒業生によるフォローアップ講座など集中した国家試験講座も用意しています。授業ごとの確認テストに加え、平成医療学園グループ校との合同模試を年6回、国家試験を想定した環境にて
more -
柔道整復
★柔整100!?★JATI-ATI試験結果報告★
2/26(日)に名古屋市中区にある栄ガスビルにて、JATI-ATI(トレーニング指導者®)の資格取得のための試験がありました‼本学科からは、3年生2名、2年生4名が受験し…な、な、なん、なんと…ぜ、全員が、、、、見事合格しました‼💮養成校養成機関の受験合格率は、2021年度が54%2020年度が63%※JATIホームページより抜粋そして名古屋平成柔道整復学科では100%です♪この結果からも、簡単で
more -
柔道整復
柔道整復学科★トレーナー実習
柔道整復学科では、スポーツ大会のトレーナー活動を年に数回実習として参加します‼︎今回は、12/24〜26の3日間、刈谷総合運動公園にて開催されている〈第39回選抜刈谷サッカー大会〉の救護活動に参加しました‼︎東海地区以外からも、九州や四国、関西の高校も参加し、県内外40チーム以上が参加している大規模なサッカーフェスティバルです⚽学生を4グループに分け、1年生2年生の混合グループで選手のケアや救護活
more