ブログ
福岡ソフトバンクホークスで働く卒業生の講演会レポート★第4弾
こんにちは!はり・きゅう学科です。
先日、高校生や大学生向けに本校の卒業生であり福岡ソフトバンクホークス1軍でアスレティックトレーナーとして活躍されている小林睦宜トレーナーの講演がありました🌟
貴重な講演内容の一部を全4回に分けてご紹介します!
今回は第4回です。
📝前回のブログはこちら!
続いてトレーナーに必要な能力というお話がありました。
皆さんはトレーナーに最も必要な能力と聞かれたら何を想像しますか?
多くの方が医学的な知識や技術、トレーニング指導の技術などを想像すると思います。
小林トレーナーは「コミュニケーション能力」と断言されていました。
同ブログの第2回にあったようにトレーナーは組織の一員です。
仕事を上手く進めていくためには、適切にコミュニケーションを取ること。
特に、選手はシビアでコミュニケーション不足になった場合、選手から見向きされなくなり仕事の割り当ても無くなるそうです。
とにかくコミュニケーションが大切というのが伝わってきますね。
次に、球団に採用されるための方法についてお話してくださいました。
球団に採用されるためには、球団を紹介してもらうか公募に応募する2パターンしかありません。
球団を紹介してもらうパターンは講演の冒頭で紹介していただいたので、ここでは公募について実例をもとに解説していただきました。
最初に、必須になってくるのが資格についてです。
今回の例では、鍼灸師や柔道整復師、理学療法士など医療系国家資格は必須条件となっていました。
さらに持っていると優遇される資格は民間資格や海外のトレーニング資格などとなっています。
次に経験についてです。
野球の独立リーグ、競技は問わずプロレベルのチームで働いた経験が必要となっていました。
この球団の場合、資格と経験がなければその時点で落選となるそうです。
更に必須スキルが記載されています。
例えば、心身のタフさ!
遠征が続く競技ですから、自分自身の体調も常に良い状態でいなければなりません。
そして、高いコミュニケーション能力!
小林トレーナーは試験に必ずでるとおっしゃっていました(笑)
現場で働いているトレーナーさんがこれだけ強調することなのでいかに大事がわかりますよね。
球団で働きたければ今からコミュニケーションの練習をしてほしいとのことです。
他には英語やスペイン語といった外国語など優遇されるスキルがあるようです。
資格の取得や経験、高いコミュニケーション能力などさまざまなスキルを求められるため、何事も意欲的に学んでほしいとこのことです。
最後に、トレーナーになりたい方が学校へ入学される際は、自分が目指したいスポーツで求められる資格を取ることはもちろん、そのスポーツで働いている卒業生がいる学校を選ぶことが近道!
その学校の先生や卒業生とコミュニケーションをとって目標を実現してください。とエールをいただきました。
小林トレーナー、ご参加いただいた皆さん!
ご多忙の中、貴重な講演ありがとうございました。
改めて、お礼申し上げます!
名古屋平成看護医療専門学校では活躍している卒業生の講演会やお灸教室といったイベントを定期的に開催しています。
進路に迷っている、やってみたいがとうすればいいかわからないという気持ちがあればぜひ、イベントに参加してみてください。
その1歩目が皆さんの将来に繋がります!
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
楽しく学べる♪アロマの授業
こんにちは!はり・きゅう学科です。今回は2年生で行うアロマの授業を紹介します😊本校は日本アロマ環境協会(AEAJ)の認定スクールとなっています。美容にも力を入れており、2年次にアロマテラピー検定1級とアロマアドバイザーの資格取得を目指します✨アロマテラピーは副作用が少なく、ストレス軽減や美容効果など心身のトータルケアが期待できるといわれ、注目度が高まっています。また、鍼灸との相性もよく併用すること
more -
はり・きゅう
【はり・きゅう学科】鍼灸師の資格保持者による産婦人科勉強会
こんにちは。はりきゅう学科です。先日行われました産婦人科勉強会をお伝えしたいと思います‼新型コロナウィルス感染症蔓延防止の観点から、来校型だけでなくzoomでの参加もOKというハイブリット形式での開催となりました。講師は助産師で鍼灸師でもあります永井千佳子先生です。本校の卒業生で、現在は鍼灸院の院長先生をやっていらっしゃいます。私たち鍼灸師が妊産婦さんと向き合う時、何に気を付けたほうがいいのか、危
more -
はり・きゅう
おうちにあるアレで作る!バスボム作り
こんにちは😌🌷新型コロナウイルスで自粛が続く中おうち時間で過ごす時間が増えていると思います。そんな皆さんへお家で作れるバスボムをご紹介します♡是非家で作ってみてくださいね!!https://www.youtube.com/watch?v=wyWtZVGoGtE&t=10s【用意するもの】重層90Gクエン酸45G塩45Gエッセンシャルオイル12滴食塩色素(お好みで)材料を流し込む型【作り方】
more