ブログ
高齢者疑似体験を通しての学び
こんにちは、看護学科1年生です🌱
老年看護学概論の授業の様子をお伝えします。
老年看護学概論の学び~
「高齢者疑似体験」を通して、加齢変化による不自由さを体験して、私たちが感じている便利な環境は、高齢者にとって、どのような環境なのかを考えました。
高齢者疑似体験スーツを着て、
- 前傾姿勢ベルトで固定し、制限された動きを体験します。
- ゴーグルを装着して、視野の狭さや、色の変化を体験します。
- 耳栓をつけ、難聴を体験します
- 手袋を装着して、指先の動きの低減を体験します。
- ひじやひざのサポーターを装着し、関節の動きの低減を体験します。
- 重りを着け、筋力低下を体験します。
- 杖を使い、体の負担の補助を体験します。
学生の感想
体験した学生のから、
- 「思った以上に、声が聞きづらかったし、体も動かしにくかった。」
- 「視野が狭く、足元が見えにくかった。膝や腕の関節が曲げにくかった。立っているのもしんどかった。高齢者は転倒しやすいというのは、そうだなと思った。」
- 「字も見にくく、色も分かりにくかった。」
などの高齢者の生活の不自由さを体験しました。
そして、
- 「聞きにくかったし、視野も狭いから、周りの様子が分かりにくく、1人でいるような気持ちになった。」
- 「動かしにくくて、動くことや作業することを面倒に感じた。」
- 「介助してもらわないと起き上がれず、毎回だと、介助してもらうことに申し訳ないと感じる。」
- 「いつも、手すりはあまり意識していなかったが、動きにくく、無意識に手すりにつかまっていた。手すりがあるだけでも、よかったと感じる。」
などの高齢者の気持ちに気づき、高齢者の目線がよくわかりました。このような体験を通しての気づきから、さまざまな生活の場で暮らす高齢者に、安心した生活を送れるような援助が必要であると学びました。
高齢者の気持ちに寄り添い、「高齢者の生活を支える看護」について、これからも学びを深めていきたいです。
イベント情報
関連記事
-
看護
【老年看護学実習】レクリエーションで非日常を楽しもう!
こんにちは!看護学科です💐私たち2年生は「老年看護学実習Ⅰ」の学内実習をしました。老年期にある人の理解の一環として学生が高齢者に関心をよせ、主体的に体験し学ぶために、レクリエーションの企画、実地をしました。実習風景1グループは、机上でのボウリング。2グループは、ひらがな脳トレ。3グループは、連想ビンゴゲーム。4グループは、箱の中へ玉入れ。5グループは、ズンドコ体操。6グループは、コロコロボール。実
more -
看護理学療法
【看護学科+理学療法学科】来年度入学生のための入学前講座🩺🩼
11/16(土)に『入学前講座』を開催しました!この講座は、 自分の目指す職種について理解する 勉強の習慣をつける 同じ目標をもった仲間づくり主にこの3つを入学前から身に着けることを目的として実施しています💁♀️ 今回は看護学科と理学療法学科の2学科がコラボレーションしての開催となり≪自分たちの目指す看護師・理学療法士の仕事≫≪こんな学校生活を送りたい≫2点をテーマとして、行いました。
more -
看護
バリアフリーサロン協会主催 特別講演会に参加して
こんにちは。看護学科2年生です🌸福祉理美容のきれいや本舗理事の丑野公輔氏をお招きして、「小児病棟での学び~幼い入院患者達が教えてくれたこと~」をテーマにご講演いただきました。子どもとの関わりの実際をうかがい、心が震え、涙があふれてくる場面や、心温まる場面がたくさんありました。学生の感想をご紹介します。【Aさん】沢山のお話の中で「明日が当たり前に来ると思えることは奇跡」だと言われていたことがとても印
more