ブログ
理学療法学科3年生 授業風景(理学療法実習)
こんにちは。理学療法学科です🩼
6月に入り、蒸し暑い日が続く梅雨真っただ中の季節となりました☔
そんな梅雨を元気に乗り切るための授業をご紹介いたします。
この授業では体を動かし、さまざまな評価方法を勉強します。
具体的な数値で自分の身体の状態がわかるので学生も全力です。
人の結果と比べてみたり、各年代の平均数値と比べてみたり…。
(全国平均の身長はこれくらい…自分は今これくらい…という感じでしょうか。)
階段駆け上がり💨
これは、脚の筋力を評価する一つのテストです。
ちょっと一生懸命やりすぎですww
背中に手を回して腕の柔軟性を測定する検査です。
30秒以内で何回立ち上がることができるかを測定する方法。
一生懸命やりすぎてもはや筋トレに…💪
バランスの能力チェックするテストです。
手を水平に伸ばしたまま上半身をかがめて手がどのくらい伸ばせるかで検査します。
椅子から立ち上がり、数メートル先の目印を回ってかえってくる検査です。
いずれの検査も厳密にはしっかりとしたやり方があります。
まずは体を動かし実践、動きを確認しイメージ化したら、具体的なやり方やルールを学んでいく。
そして、検査を行うために、どのような配慮や準備が必要かを学んでいく。
さて、今日の授業は皆さんがんばりすぎましたね💮
明日は筋肉痛かもしれないですね。
運動後はしっかりとストレッチをしてくださいね。
学年が進むにつれて、1・2年で学んだことが技術となって紐づいていきます🔗
多くの経験を積んで、より実践的・専門的なスキルをもった理学療法士になれるようがんばってください。
イベント情報
関連記事
-
理学療法
合格率100%!
こんにちは。理学療法学科です。2月18日に第59回理学療法士国家試験が行われ、先日合格発表が行われました。結果は...なんと…なんと…㊗全員合格!お見事!あっぱれ!👏😭2期生の皆さんの頑張りによって、合格率100%を達成できました。おめでとうございます。今月から晴れて社会人です👔良い医療人となれるよう、これからも研鑽を続けてください。健闘をお祈りしています🕊本校は4年制の専門学校であり、じっくり理
more -
理学療法
入学式後の理学療法学科
こんにちは、理学療法学科です🩼4/4(火)は入学式でした🌸今回は入学式の後の出来事です。新入生オリエンテーションまずは、明日から始まる授業や心構えの説明。初めて出会う人、初めての教室、初めての説明で、緊張もあったと思いますが、一生懸命話を聞いていただけました。同じ目標を目指す、新しい仲間。目指すのは4年後の理学療法士国家試験合格。皆さんの将来への目標のお手伝いをできることを教員一同とても嬉しく思い
more -
理学療法
理学療法学科2年生 実技!実践!
こんにちは、理学療法学科です🩼本学2年生の授業風景です。皆、一生懸命に授業を聞いています👂患者様の手や足はどのように触れ、支え、動かしますか?どんなことに注意すればよいですか?など、より実践的に学ぶ実技授業です。学んだ技術はとにかく実践!実践!理学療法士になるべく目下特訓中です。
more