ブログ
お灸教室を開催しました☆Vol.2
こんにちは!はりきゅう学科です!
先日開催した、お灸教室について2回にわたって紹介していきたいと思います!
今回は、ヨガ編です~🧘
🔗 前回(お灸編)はコチラ
まずは呼吸を意識するために、呼吸の練習からしていきます💨
日常生活では浅い呼吸になりがちですが、ここではしっかりお腹を動かして呼吸をしていきます!
そのあとはウォーミングアップ!
足首を回したり、肩を回したりして、からだを徐々にほぐしていきます。
色んなポーズに挑戦!(これはかんぬきのポーズをする直前です)
太陽礼拝といういくつかのポーズを連続でとるものです。
じんわりからだが温かくなります🌞
クールダウンです。
うさぎのポーズをしています。
特に、頭にある「百会」というツボを刺激してリラックスしていきます。
お灸とヨガでさらにからだが温まるのを感じていただけたのではないでしょうか!?
ご参加いただいた皆さま本当にありがとうございました✨
2回にわたってお灸教室の様子を紹介してきました!
お灸や鍼灸に興味がある人はぜひ参加してみてくださいね~🏃♀️🏃
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
今年もお灸教室を開催します! Vol.2
毎年、ご好評をいただいているお灸教室を9月24日(日)に開催します!✨今年のテーマは『温活のススメ~お灸×ヨガで芯から温まる~』です。お灸にプラスしてヨガを行うことで、身体だけでなく心も温まります。冬を迎える心身の準備方法を学んでみませんか?🔗詳細と参加申込はコチラ今回は、そんなお灸教室で使用するお灸を少し紹介します🔍本来、鍼灸師が使用するお灸は…この写真のような『もぐさ』を使用することも多いので
more -
はり・きゅうトレーナー
名古屋平成がダブルライセンスを推す理由とは?
こんにちは。名古屋平成看護医療専門学校は全国でも数少ない「はり師・きゅう師(以下、鍼灸師)」と「日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー」の資格を同時に目指すことができます。今回はダブルライセンスを推す理由を紹介します‼業界の傾向とキャリア形成がカギですよ✨まずは業界の傾向についてです。以下は本校のTwitterでも紹介した内容です。アスレティックトレーナーが所有している国家資格を調査したデー
more -
はり・きゅう
出張授業 鈴鹿高等学校★第3弾
こんにちは!はり・きゅう学科です。今回は三重県鈴鹿市にあります鈴鹿享栄学園鈴鹿高等学校で行われた出張授業の様子第3弾です!前回のアロマ・美容鍼灸の続編です。第2弾ではアロマの香りを実際に嗅いでいただいた様子や、美容鍼灸のメカニズムや効果についての話を紹介しました!今回はアロマ・美容鍼灸の話の後、生徒さんに耳ツボの体験をしてもらった様子をご紹介します👂耳には全身のツボがあり、ストレス軽減やダイエット
more