ブログ
令和5年度台湾研修レポート 番外編 飲んで痩せる!?ダイエット茶!?
こんにちは♪はり・きゅう学科教員の伊藤です!
令和5年度台湾研修のレポートをご覧いただけたでしょうか?
まだの方は1日目のレポートから
今回は番外編として体重を落とす効果があるという漢方茶をご紹介します。
ことの発端は、この研修を通じて体重が2kgも増えたこと、クリニックの研修で5.5kgほど脂肪を落としたほうが良いと診断されたからです…。
ということで、生活習慣を見直すと共にお茶に挑戦することにしました!
飲むお茶は『康麗茶』です。
山査子(サンザシ)・決明子(ケツメイシ)・丹参(タンジン)・荷葉(カヨウ)・甘草(カンゾウ)が入っています
まずは教員みんなで飲んでみました
味は…
「きな粉っぽい」
「後味は甘い」
「あずきの香り」
「酸っぱい」
「思ったより飲める味」など意見がさまざまでした。
私はしばらく飲み続けてみようと思います(笑)
そして肝心の結果が気になる方が多いと思いますが、複数の要素が絡むためお茶の効果なのかわかりにくいです。
そのため、誤解を招くといけないので結果は公表しません。(ごめんなさい)
気になる方は台湾の薬局で購入してみてくださいね
最後までお付き合いいただきありがとうございました
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
令和5年度台湾研修レポート 4日目
你好♪はり・きゅう学科教員の伊藤です!令和5年度台湾研修の様子をお伝えします
今日も大学病院とクリニックに分かれて研修です。大学病院は昨日と同じなのでクリニックをご紹介します!クリニックでは前日と同じく医師の施術を見せていただきました。陳医師は少ない鍼で治療効果を出していくものでした。さまざまな治療法がある中医学の奥深さを垣間見ました
美容鍼も見せていただき、希望者に施術していただきました。その
more -
はり・きゅう
卒業生による美容鍼セミナー
こんにちは、はり・きゅう学科です
はり・きゅう学科は業界で活躍する卒業生を多く輩出しており、その卒業生が凱旋講演をしてくださいました。卒業生による凱旋講演は毎年行っていますが、今回のテーマは「美容鍼」でした
まさに名古屋平成で学ぶことができる「美容鍼灸」にピッタリの内容ですね。さて、今回講演してくださった先生は「こもの鍼灸院名古屋栄院」の島先生です。島先生は名古屋市で美容鍼灸や不妊鍼灸を得意として
more -
はり・きゅう
アロマ教室「基礎編」ブログ
こんにちは!はりきゅう学科で全学科向けアロマ教室「基礎編」が行われましたので参加してきました!!まずはアロマの知識のレクチャーがありました。プラナロム社の精油は国産で安全性が高く、メディカルアロマとしてよく使われています。一つ一つに効能がありますが、妊婦には使ってはいけないなど禁忌となるものもありますので注意深く見ていきます。アロマテラピーは効能も大切ですが、本人が心地よいと思える香りであるかどう
more