ブログ
楽しく学べる♪アロマの授業
こんにちは!はり・きゅう学科です。
今回は2年生で行うアロマの授業を紹介します😊
本校は日本アロマ環境協会(AEAJ)の認定スクールとなっています。
美容にも力を入れており、2年次にアロマテラピー検定1級とアロマアドバイザーの資格取得を目指します✨
アロマテラピーは副作用が少なく、ストレス軽減や美容効果など心身のトータルケアが期待できるといわれ、注目度が高まっています。
また、鍼灸との相性もよく併用することもできます。
さらに施術に使うだけでなく、お家で自分や家族のために精油を使うことも出来るので持っておいて損はない資格です!
本校のアロマの授業では香りの性質や特徴、注意事項などを学びながら実際に精油を使った実習を多く行っています!
この日はバスソルト作りです♪
自分の好きな香りをブレンドしてオリジナルのバスソルトを作りました。
みんな何十種類もある精油の中からお気に入りの香りをみつけていました。
性別や年齢で香りの好みが分かれると言われますが、学生同士でそれぞれ好みの香りを意見交換できるのもこの授業のメリットだと感じます。
1級の試験に合格するには30種類ほどの精油の香りを覚えなければいけませんが、実際に精油を使って学ぶことで和気あいあいと楽しんで、香りに癒されながら授業することができます。
また、授業中だけでなくお家でも香り癒されることができるなんて嬉しいお土産ですね😄
本校ではアロマアドバイザー資格の取得もでき、アドバイザー資格をとることで民間の方に安全なアロマの使い方を教えることやアロマのクラフト教室を開くことができるようになります。
はり・きゅうの資格だけでなくアロマテラピーの資格をとることで、施術の幅も広がっていくので楽しく学びながらみなさんの今後に活かされたらいいなと思っています♪
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
もぐさメーカー山正さん出張授業
こんにちは!はりきゅう学科です。前期の終わりに日本を代表するもぐさメーカー【株式会社山正】さんにお越しいただき、もぐさの作り方と、もぐさつくり体験を1年生を対象にしていただきました🤓1年生ではもぐさの作り方などは学習していますが、製造工程の動画を見せていただき、メーカーさんのお話を聞くことで、いつも当たり前に使用していたもぐさの成り立ちや苦労を知ることができ、鍼灸師としてよりもぐさを大切に使用した
more -
はり・きゅう
【はり・きゅう学科】鍼灸師の資格保持者による産婦人科勉強会
こんにちは。はりきゅう学科です。先日行われました産婦人科勉強会をお伝えしたいと思います‼新型コロナウィルス感染症蔓延防止の観点から、来校型だけでなくzoomでの参加もOKというハイブリット形式での開催となりました。講師は助産師で鍼灸師でもあります永井千佳子先生です。本校の卒業生で、現在は鍼灸院の院長先生をやっていらっしゃいます。私たち鍼灸師が妊産婦さんと向き合う時、何に気を付けたほうがいいのか、危
more -
はり・きゅう
はり師・きゅう師国家試験の難易度について
こんにちは!はり・きゅう学科です。以前、「鍼灸師になるには」というブログをあげさせてもらいました。今回は、鍼灸師になるために必要な「はり師」「きゅう師」国家試験の難易度について解説してみます✅では早速、直近5年間の合格率を見てみましょう。まずは、はり師からです。年度(平成/令和)受験者数(人)合格者数(人)合格率(%)30年度(第27回)4,8613,71276.4元年度(第28回)4,4313,
more