ブログ
2024年度宣誓式
こんにちは、看護学科2年生です!
先日の宣誓式の様子をお伝えします🕯️
この式典は、看護師として人々の尊い生命をこの手に託される責任の重さを認識するとともに、看護する喜びと誇りを持って、看護への道を切り拓き歩んでいく決意表明をする厳粛なものです。
式典を前に、3年生からコサージュが贈られました🏵
厳粛な雰囲気の中、ろうそくを手にした学生たちはナイチンゲール像に灯された火をもらい受け、ナイチンゲール誓詞を斉唱しました。
それぞれの目指す看護師像を仲間や参列いただいた方の前で発表しました。
学生からは、
「自分には通院経験があり、その際に話しやすく安心できる看護師の方に対応していただいて、自分も不安を軽減できる看護師になりたいと思って誓いました。ろうそくの炎を見つめながら、改めて決意しました。」
「ドラマを観て、かっこいいなと思って目指しはじめた看護師だったけれど、実習先での看護師さんを見て、信頼される看護師になりたいと思うようになった。」
「式典までクラスで練習して、当日の午前中の練習が一番揃っていた。本番は納得のいく宣誓になったと感じた。」
「両親は仕事で参加できなかったけれど、先輩にもらったコサージュを持ち帰り、式の様子を伝えたら、両親から励ましの言葉をもらい改めて頑張ろうと思った。」
という言葉が聞かれました。
これからは宣誓式の誓いを胸に、自分の目指している看護師に少しずつ近づけるよう、一歩ずつ着実に前へ進んでいきます👣
学生のみなさん、教職員一同応援しています。
おめでとうございます。
イベント情報
関連記事
-
看護
「成人看護学実習Ⅱ」学内実習の様子
こんにちは。看護学科3年生です。成人看護学実習Ⅱの学内実習の様子をご紹介します☀成人看護学実習Ⅱでは、生活習慣病といわれる糖尿病や高血圧、慢性呼吸器疾患などの疾患を持つ対象者を理解し、病気を持ちながら日常生活を送ることができるように、患者さんとともに考え患者さんがその人らしく生きていくためのどのようにすればよいのか、実習を通して学びを深めていきます。学校職員が糖尿病疾患をもった模擬患者役となり、血
more -
看護
【老年看護学実習】レクリエーションで非日常を楽しもう!
こんにちは!看護学科です💐私たち2年生は「老年看護学実習Ⅰ」の学内実習をしました。老年期にある人の理解の一環として学生が高齢者に関心をよせ、主体的に体験し学ぶために、レクリエーションの企画、実地をしました。実習風景1グループは、机上でのボウリング。2グループは、ひらがな脳トレ。3グループは、連想ビンゴゲーム。4グループは、箱の中へ玉入れ。5グループは、ズンドコ体操。6グループは、コロコロボール。実
more -
看護
日常生活援助技術Ⅱ(衣生活・清潔)【足浴】
こんにちは🌷看護学科1年生です。今回は、【足浴】の技術演習の様子をお伝えします。【足浴】とは、足首から先を湯に浸して全身の血行を促し、足の清潔を保持する部分浴のことです👣患者役と看護師役に分かれての実施です。お湯の温度はもちろん、患者さんの体位の工夫、洗い方はどうか、などを試行錯誤しながら患者さんにあった【足浴】の援助方法を考えながら実施しました。患者役の学生からは「この姿勢だと、ベースン(洗面器
more