ブログ
★柔道整復師のひみつ道具★
みなさん、こんにちは‼‼
柔道整復学科です★
いきなりですが!
柔道整復師は【運動器(筋肉や骨)のプロ】であり、【急性外傷(ケガ)のプロ】なわけです🎵
柔道整復師は、スポーツ現場での打撲・捻挫・肉離れや、骨折脱臼などの損傷に対して治療をすることができる職業です‼
(医師以外に出来るのは柔道整復師だけ♪)
もちろん、ケガはスポーツ現場以外でも発生するので、誰に対しても寄り添うことが出来るお仕事なんです‼
ですが、接骨院では残念ながらレントゲンが撮れません。。。。😿
そんなときには『超音波画像診断装置~』 🐱✋💡
筋肉や骨・靭帯などカラダの中が見る機械なんです‼
本校には、ポータブル超音波画像診断装置が5台×2種類=合計10台あるんですヨ~‼😲
(1台買うだけでも本当に高価な物なので、大切に扱わなければなりません・・・)
超音波画像診断装置を扱うのは本当に難しいっっ。💦
1ミリずれるだけ・1度角度が変わるだけで、カラダの中がちゃんと写らない・・・
そのテクニックを、1年間かけてシッカリ学んでいきます💪
カラダの中が見えるのは不思議でオモシロイですね★
名古屋平成の講師陣は、臨床のプロが沢山の授業を担当してくれています✨
こんな楽しい授業が受けれるのが、名古屋平成の魅力の1つです(o^―^o)
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
感染症対策
名古屋平成柔道整復学科です‼柔道整復学科では、ウイルス対策を徹底しております!!コロナウイルスだけでなく、この時期は風邪やインフルエンザも増える時期です。学生達が安心して勉強出来る様に、感染症対策推進中!!■マスク・フェイスシールドの着用■こまめな教室共有部分の消毒■換気の徹底■登下校時の体温チェック■各エリアに手指消毒を配置■机の間隔を離して距離確保もうすぐ単位認定試験‼みんな頑張れー★学生みん
more -
柔道整復
柔整★夏の実習祭りpart2
柔道整復学科の夏は、実習が盛り沢山‼‼‼こんなに色んな実習が出来るのは、名古屋平成だから♪こんなに色んな経験が出来るのは、柔道整復学科だから♪という訳で、Part2でご紹介するのは、《真夏の学外実習》です。8/1(日)~3(火)の3日間、蒲郡市にある海陽多目的広場にて〈蒲郡温泉郷ユースサッカーフェスティバル〉の医療ボランティアに参加しました。例年ですと、東海地方の高校だけでなく全国から高校が集まり
more -
柔道整復
★ベトナム解剖研修レポート☆第一弾★
こんにちは!柔道整復学科です🤓ベトナムで解剖研修レポート3/12(水)〜3/19(水)の8日間の日程で、ベトナムの協力提携校である【ホーチミン市医科薬科大学】へ解剖研修に昨日出発しました✈5学科の学生なら誰でも参加できる、名古屋平成ならではの研修の1つです☝今回名古屋校から参加したのは、⦿宮澤先生(理学療法学科教員)⦿柔道整復学科学生(7名)⦿はり・きゅう学科学生(1名)総勢9名で参加しました🚩&
more