ブログ
3年生で始まります!美容鍼灸の授業!!
こんにちは。はりきゅう学科の柿木です。
名古屋平成看護医療専門学校のはりきゅう学科では14年ほど前から、美容鍼灸の教育を始め、年々よいものを取り入れながら、鍼灸師にとって使いやすい美容について追及してきました
現在、2年生ではAEAJ(日本アロマ環境協会)のアロマ検定1級の受験とアロマアドバイザー資格の取得を目指し、3年生で美容鍼灸の基礎をしっかりと実習するというカリキュラムとなっています
今日は3年生の美容鍼灸の授業の様子をご紹介します!
3年生といえども、顔をメインで施術するのは初めてで、『観察』『触り方』『触診』『押手』『消毒』などなど不安いっぱいで始まります。しかし、やはり3年間の実技の成果で一度コツがわかれば呑み込みが早いです!3コマほどでぎこちなさがなくなり、楽しく会話しながらスムーズに施術できるようになっていきます
美容鍼はお肌の状態によっては電気をかけることもあります。
3年生の学生は体の不調を改善する治療を学びながら、顔のケアも行えるようになっていきます
『医療面接』→『治療の組み立て』→『治療計画』→『施術』→『施術後評価』と、一通り行えるようになるのが目標です!
これからも現場で求められる技術の教育に力を入れていきます!!
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
中日ドラゴンズ1軍 神田慎一郎トレーナーによる講演会開催!
こんにちは♪はり・きゅう学科です!12/17(日)に、はり・きゅう学科卒業生の中日ドラゴンズ1軍トレーナー神田慎一郎氏をお招きして講演会を開催しました。テーマは「中日ドラゴンズのトレーナーとして大切にしていること」で高校卒業後から現在に至るまでの行動や考え、業務、失敗談をお話いただきました
公演中の神田トレーナーこれからトレーナーを目指す方にとって、学生時代や免許取得後に直面した挫折に関するお
more -
はり・きゅう
令和5年度台湾研修レポート 4日目
你好♪はり・きゅう学科教員の伊藤です!令和5年度台湾研修の様子をお伝えします
今日も大学病院とクリニックに分かれて研修です。大学病院は昨日と同じなのでクリニックをご紹介します!クリニックでは前日と同じく医師の施術を見せていただきました。陳医師は少ない鍼で治療効果を出していくものでした。さまざまな治療法がある中医学の奥深さを垣間見ました
美容鍼も見せていただき、希望者に施術していただきました。その
more -
はり・きゅう
福岡ソフトバンクホークスで働く卒業生の講演会レポート★第3弾
こんにちは!はり・きゅう学科です。先日、高校生や大学生向けに本校の卒業生であり福岡ソフトバンクホークス1軍でアスレティックトレーナーとして活躍されている小林睦宜トレーナーの講演がありました
貴重な講演内容の一部を全4回に分けてご紹介します!今回は第3回です。
前回のブログはこちら!前回に引き続きトレーナーの仕事についてです。小林トレーナーは仕事を救急対応、施術、リカバリー(試合後のケア)、予防・運
more