ブログ
名古屋平成~台湾実習編~part3
こんにちは!はり・きゅう学科です。
台湾研修3日目!!
鍼灸研修2日目午前中は美容鍼の講義でした!
日本でも美容鍼は人気ですが、台湾でも人気のようです🤩
これも、日本では学ばないような事をたくさん学んできました!
実際に鍼を受けさせてもらいましたワクワク
すごい数の鍼!この数を5分くらいで打っちゃうのですごい技術です😮
午後からはクリニックと病院に分かれて見学研修に行きました。
最初は緊張しましたが、途中から鍼治療を見学させていただいたり、患者さんが居ない時は鍼治療していただいたりしました!
~肩の施術中~
~腰の治療中~
日本とは違う考え方や手技に触れることで、沢山質問が出てきて、あっという間に時間は過ぎて行きました。
お世話になった先生達とぱしゃり📸
鍼灸研修2日目が終了しました。
この日の夜は自由行動!
台中の夜の街をブラブラしてご飯を食べたり🍚、買い物をしたり🛍、鍼灸研修最終日への猛チャージになりました!
🥤タピオカ屋さんはたくさんありました!
次回へ続く・・・
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
はり・きゅう学科のアロマの授業
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校はり・きゅう学科です。今回はアロマの授業についてです🌷🌼本校は日本アロマ環境協会(AEAJ)の認定スクールとなっています。美容にも力を入れており、2年次にアロマテラピー検定1級とアロマアドバイザーの資格取得を目指します。1級の試験を受けるためには30種ほどの精油の香りを覚えなくてはいけません。好きな香りも…嫌いな香りも…アロマテラピーを安全に使用するため、効能
more -
はり・きゅう
アロマ教室「基礎編」ブログ
こんにちは!はりきゅう学科で全学科向けアロマ教室「基礎編」が行われましたので参加してきました!!まずはアロマの知識のレクチャーがありました。プラナロム社の精油は国産で安全性が高く、メディカルアロマとしてよく使われています。一つ一つに効能がありますが、妊婦には使ってはいけないなど禁忌となるものもありますので注意深く見ていきます。アロマテラピーは効能も大切ですが、本人が心地よいと思える香りであるかどう
more -
はり・きゅう
福岡ソフトバンクホークスで働く卒業生の講演会レポート★第4弾
こんにちは!はり・きゅう学科です。先日、高校生や大学生向けに本校の卒業生であり福岡ソフトバンクホークス1軍でアスレティックトレーナーとして活躍されている小林睦宜トレーナーの講演がありました🌟貴重な講演内容の一部を全4回に分けてご紹介します!今回は第4回です。📝前回のブログはこちら!続いてトレーナーに必要な能力というお話がありました。皆さんはトレーナーに最も必要な能力と聞かれたら何を想像しますか?多
more