ブログ
はり・きゅう学科教員研修★薬草の里文化センター編
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校はり・きゅう学科です。
研修2日目は滋賀県米原市伊吹山のふもとにあります、伊吹薬草の里文化センターへ研修に行ってきました😊
伊吹山は鍼灸師なら一度は聞いたことがある、有名なお灸(ヨモギ)の産地です!
そこで私たちは、お灸に使用されているヨモギの効能を知るべく伊吹薬草の里文化センターを訪問しました🍃
伊吹山はヨモギだけでなく、古来より薬草の宝庫として知られており、こちらのセンターには【薬草園】や【薬草湯】がありました。
こちらの【薬草園】は無料で見学することができ、大きな花壇に無数の薬草が並んでいました!
薬草ごとに立てられている名前の看板から解説をみることができてとても勉強になりました✍
ちなみにヨモギの効能は、冷え性改善・抗菌・血行促進・リラックス等々…あげるときりがない程たくさんありましたΣ(・□・;)ヨモギってすごい!
お灸としてだけでなく、ヨモギ風呂やお茶など簡単に取り入れることができるのでぜひヨモギを生活に取り入れてみてください♪
【薬草園】で勉強した後は、こちらのセンターにある【薬草湯】に入り、身体で薬草の効果を体験してきました!
身体が芯から温まり、普段よりもリラックスできて至福の時間でした♨お家で体験できる入浴剤も販売されていましたが、売り切れ😢も多く薬草湯の人気が伺えました。
伊吹山のふもとで、自然と薬草に癒された良い研修となりました😊
イベント情報
関連記事
-
はり・きゅう
お灸教室を開催しました☆Vol.1
こんにちは!はりきゅう学科です!先日開催した、お灸教室について2回にわたって紹介していきたいと思います!まずは、お灸編です~まずは自己紹介から!最初は緊張感が少しありましたが、いつの間にか皆さんそれぞれで意気投合されていて、どんどん話が弾んでいました🥳お灸をする前にツボ探し!人によってツボの感じ方は違う!?友人同士で互いのツボを探しあったりされていました。いたるところで「いた~い」という声があがっ
more -
はり・きゅう
令和5年度台湾研修レポート 番外編 飲んで痩せる!?ダイエット茶!?
こんにちは♪はり・きゅう学科教員の伊藤です!令和5年度台湾研修のレポートをご覧いただけたでしょうか?🇹🇼まだの方は1日目のレポートから📑今回は番外編として体重を落とす効果があるという漢方茶をご紹介します。ことの発端は、この研修を通じて体重が2kgも増えたこと、クリニックの研修で5.5kgほど脂肪を落としたほうが良いと診断されたからです…。ということで、生活習慣を見直すと共にお茶に挑戦することにしま
more -
はり・きゅう
はり・きゅう学科教員研修★山正もぐさ工場見学編
こんにちは!名古屋平成看護医療専門学校はり・きゅう学科です!!夏休みも明け、今週から後期が始まっています!3年生はいよいよ国家試験となります!頑張ってほしいと思います(^^)/さて、夏休み中にはりきゅう学科の教員が研修に行ってきました!一日目はもぐさメーカーの山正さんの工場見学に行ってきましたので報告いたします!20年近くお灸の実技を担当していますが、お恥ずかしながらもぐさの製造工程を生で見るのは
more