ブログ
- HOME
- ブログ
- アスレティックトレーナー学科
- アスレティックトレーナー学科のある日のひとコマ…📸
アスレティックトレーナー学科のある日のひとコマ…📸
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です!
今回は、学科の教員で写真を撮った時の様子をお届けします☺️
当日は天気も良く、屋上で撮影をすることになりテンション爆上がりです!
屋上からの景色はこんな感じです👇🏻
入学後もしかしたら行く機会があるかも?!という、意外と行く機会のない場所です😲
教員全員で写真を撮ることはなかなかないので、どんなポーズにするか迷いながら撮影をしていました🤔
腕を組んでみたり、腰に手を置いてみたり、何パターンか撮りましたが、最後には肩を組んで写真を撮ってみちゃいました!(笑)
佐藤先生 山中先生 奥村先生 近藤先生
なんやかんや、みんな仲良しです🫱🏻🫲🏻
ここでアスレティックトレーナー学科の先生を少しだけ紹介します!
■奥村先生
・アスレティックリハビリテーション、コンディショニングなど担当
・座右の銘…「夢を現実に」
■山中先生
・解剖学、スポーツ外傷など担当
・座右の銘…「意志あるところに道は開ける」
■佐藤先生
・外部実習など担当
・座右の銘…「今を生きる」
■近藤先生
・スポーツ医学内科、ATゼミなど担当
・座右の銘…「一期一会」
日本代表のトレーナーとして活躍していたり、WライセンスでAT+鍼灸師の資格を持って活躍していたりする先生たちになります!!
トレーナーとして現役でバリバリに活躍している先生から授業や実習を教えてもらえることは、とてもすごいことだと思います✨
ぜひ、私たちと一緒にアスレティックトレーナーを目指してみましょう😁👍🏻
イベント情報
関連記事
-
トレーナー
奥村先生男子ハンドボールU19帯同報告
アスレティックトレーナー学科の奥村先生が男子ハンドボール日本代表U-19のチームトレーナーとしてバーレーンで開催された男子ユースアジア選手権に参加してきました✨🤾♂️帰国後の報告です!!結果はアジア4位の成績となり来年クロアチアで開催されるU-19世界選手権への切符を手にすることかできました👊🔥来年の世界選手権での上位進出に向け更なる飛躍を期待します!!トレーナーにとっても、さらに研鑽を重ね、チ
more -
トレーナー
AT学科★授業紹介
前回ブログは《はりきゅう学科主催ゼミ》のご紹介でしたが、今回は《AT学科の授業風景》のご紹介です♪本校アスレティックトレーナー学科では、選手に寄り添うアスレティックトレーナーになる為に、2年間で「知識」と「技術」を徹底的に学んでいきます!からだの仕組みと動作学(解剖学・運動学)の授業にお邪魔しました★アスリートを支える為に、身体のあらゆる事を学びます!〔※写真撮影の時だけ、先生にマスクを取って頂き
more -
トレーナー
ハイパフォーマンススポーツ・カンファレンス2023に参加しました!
こんにちは!アスレティックトレーナー学科の奥村です🏋12/13(水)・14(木)に国立スポーツ科学センター(JISS)とハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)で開催された、HISC・日本アスレティックトレーニング学会合同プロジェクトミーティング、ハイパフォーマンススポーツ・カンファレンス2023に参加してきました!マラソン(持久系スポーツ)の世界的権威であるAndrewJones先生の講演
more