ブログ
【看護学科+理学療法学科】来年度入学生のための入学前講座🩺🩼
11/16(土)に『入学前講座』を開催しました!
この講座は、
- 自分の目指す職種について理解する
- 勉強の習慣をつける
- 同じ目標をもった仲間づくり
主にこの3つを入学前から身に着けることを目的として実施しています💁♀️
今回は看護学科と理学療法学科の
2学科がコラボレーションしての開催となり
≪自分たちの目指す看護師・理学療法士の仕事≫
≪こんな学校生活を送りたい≫
2点をテーマとして、行いました。
それぞれが目指す仕事について、
「単に業務をこなすだけではなく、人間が対象であるということに重きを置く。」
「患者さまの心に寄り添いたい。」などの意見が出され、
しっかりと仕事の軸を考えていました🤗✨
また、「クラスメイトと仲良くしながら勉強したい」
「コミュニケーションを大事にしたい」など
理想とする学校生活について語りました🤝🍒
今回は第一回目の顔合わせ、そしてグループワークだったため
少し緊張している様子は見られましたが
自分と同じ考えを持つ他の入学者の意見に共感しながら
これからのことを話し合うことで、
モチベーションや将来についての気持ちををさらに高め
夢に向かっての一歩を踏み出す準備ができました🎉
次回の開催は12月🎄💫
それぞれの学科でのお仕事についての勉強を中心に実施します📖
入学生同士の距離が縮まること、仕事への理解が深まる様子が見れること
楽しみにしています🥰
イベント情報
関連記事
-
看護
食事って大事だね
こんにちは!看護学科です。今回は、1年生の経管栄養法の技術演習の様子をお伝えします😊✨経管栄養法とは、口から栄養を摂取できない方にチューブを介して消化管へ栄養を補給する方法です。胃や腸に入れた栄養剤や水分は、腸から吸収されます。さあ、人形の「さくらさん」の鼻から胃にチューブを入れる練習です。演習中の学生に感じたことを聴いてみました。「鼻からチューブを入れるのか、痛そうだな。」「栄養剤を入れる時間だ
more -
名古屋平成ブログ
『2025年度学校案内パンフレット』撮影現場レポート Vol.3
先日、『2025年度学校案内パンフレット』の撮影を行いました!今回はその時のオフショットを現場レポートとともにお伝えいたします📝撮影最終日の12/22(金)は、柔道整復学科の学生さんからスタート🚩昨年もご協力いただいた学生さんの撮影。なんだか慣れていらっしゃる(!?)ようなご様子でした👀続いては看護学科の撮影です!撮影終了後の学生さんとこれから撮影する学生さん、先生とのスリーショット👪見学の方も多
more -
名古屋平成ブログ
『2025年度学校案内パンフレット』撮影現場レポート Vol.1
先日、『2025年度学校案内パンフレット』の撮影を行いました!今回はその時のオフショットを現場レポートとともにお伝えいたします📝撮影初日の12/11(月)は、理学療法学科の学生さんからスタート🚩付き添いのお友達や隣の教室にいた学生さんに急遽お手伝いいただく場面も見られた撮影でした。皆さんの対応力には本当に驚かされます…😳続いては看護学科の撮影です!少し緊張されていたようですが、撮影時は素敵な笑顔を
more