ブログ
- HOME
- ブログ
- アスレティックトレーナー学科
- 授業に潜入 Part2 -コンディショニング論・実習-
授業に潜入 Part2 -コンディショニング論・実習-
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です!
今回は「コンディショニング論・実習」という授業でストレングストレーニングを学んでいるところの潜入レポートです!!
ベンチプレスやスクワット、デッドリフトなど、ウエイトトレーニングで主要になっているメニューはもちろん、ダンベルやプレートを活用したメニューも教えてもらっていました🏋🏻
↓下の写真はベンチプレスをしている様子です
80キロを軽々と挙げている学生もいて、びっくりしました😲
↓ダンベルを使ったりプレートを使ったりしたトレーニングをしている学生はこんな感じです!
自分自身でトレーニングをすることで、どこの筋肉をどう使っているのかを自分の体で感じることができます!!
こんな実技授業の経験から、トレーナーとして選手たちのトレーニングをサポートする側になったときに、「ここを意識してやってね」とか「こうやって動かすと効果的だよ」とかの指導やアドバイスができるようになっていきます👍🏻
ただトレーニングをするだけではなく、そういったことも考えながら授業を受ける学生たちでした😊
授業での経験を活かし、みんなが将来活躍する姿がとても楽しみです✨
イベント情報
関連記事
-
トレーナー
AT学科★授業紹介
前回ブログは《はりきゅう学科主催ゼミ》のご紹介でしたが、今回は《AT学科の授業風景》のご紹介です♪本校アスレティックトレーナー学科では、選手に寄り添うアスレティックトレーナーになる為に、2年間で「知識」と「技術」を徹底的に学んでいきます!からだの仕組みと動作学(解剖学・運動学)の授業にお邪魔しました★アスリートを支える為に、身体のあらゆる事を学びます!〔※写真撮影の時だけ、先生にマスクを取って頂き
more -
トレーナー
J1リーグ 名古屋グランパス 藤田健人トレーナーご来校!!
姉妹校である平成医療学園専門学校卒業(大阪)、元ガンバ大阪トレーナーで、現在はJ1リーグ名古屋グランパストップチームでご活躍されています藤田健人トレーナーがご来校され、将来のアスレティックトレーナーを志す学生たちへ激励をいただきました⚽学生から藤田トレーナーには、「ATとして大切にしていること」「学生のうちにやっておくと良いこと」「外国人とのコミュニケーション」「勉強方法」「競技復帰へのプログラム
more -
トレーナー
最新マテリアルを使用したトレーニング体験&指導シミュレーション
こんにちは!アスレティックトレーナー学科です🏃先日、株式会社AXISAXISTRAININGSTUDIOでトップアスリートからキッズ、高齢者の方まで幅広くトレーニング指導を行っている山田先生と岡野トレーナーをお招きし、最新のトレーニングマテリアルを用いたトレーニング体験とトレーニングプログラムの作成、トレーニング指導シミュレーションを行いました!!岡野トレーナーは、本校トレーナー学科卒業の先輩です
more