ブログ
1年後の国試合格を目指して!
★柔整*新年度START★
柔道整復学科では4/7から授業が始まりました‼
ですが・・・
実は・・・
3年生は4/3から始まっていました(;´・ω・)
3年生は大忙しっっ‼‼
◆実習
◆就職活動
◆認定実技
◆国家試験
やる事沢山です♪
授業の取り組み方も、2年生の時とは大違いで、
みんな真剣そのものです☆
今年度の国家試験は3/1(日)です。
(柔整の国家試験は3月の第一日曜日なんですよ♬)
国家試験まで
残り
318日★
頑張れ受験生‼‼‼
イベント情報
関連記事
-
柔道整復
柔整★試験月間(実力試験編)
柔道整復学科1、2年生は、2/27(月)に『実力模擬試験』と『臨床実習前実技試験』を実施しました‼実力模擬試験では国家試験に基づき、1年生が120問、2年生が190問‼4択問題のマークシート方式で行われました🌟(柔道整復師国家試験は250問です)また、臨床実習前実技試験ではこれまで学んできた内容がランダムに出題されるので、何が出題されるか学生みんなドキドキ…。実技試験内容は、〈1年生〉①数ある骨模
more -
柔道整復
柔整学科★夏の外部実習に出陣!その前に…編
こんにちは!柔道整復学科です🥋柔道整復学科はいろんな実習が沢山!どんどん経験を積んで逞しくなっていきます!夏の外部実習は7月末から8月に行われるサッカー大会に救護ブース(コンディショニングスペース)を設置し選手達に対してケアをします。暑い熱い☀その現場に出陣するその前に…今回は1⃣平井先生プレゼンツ「ストレッチ授業+ロールプレイング」2⃣牧先生プレゼンツ「CPR授業(心肺蘇生法)+傷病者搬送(ca
more -
柔道整復
夏期集中講座★柔整
こんにちは!柔道整復学科です。前期末試験や夏休みも終わり、今週から〈夏期集中講座〉が始まりました!🌞夏期集中講座は通常授業と違い、「現場で役立つ知識や技術」「柔道整復師の職業観」「社会人としての接遇」など、医療人として大きく成長する為の『学びの期間』です!🌱第一日目は、グループ校である「平成医療学園専門学校」の校長、北野吉廣先生をお招きし、【柔道整復師が活躍出来る様々な現場】【柔道整復師が関わるリ
more