ブログ
- HOME
- ブログ
ブログ一覧
-
理学療法
新入生歓迎会(^^)/
理学療法学科では新入生歓迎会が行われました😆こちらの写真はビンゴの様子で、景品はクオカードやスタバカードやフランフランの雑貨などなど🐑2年生が用意してくれたみたいです😊新入生の皆さん、これから名古屋平成で一緒に頑張っていきましょうね!!
more -
看護
一緒に看護の道を歩んでいこう!
こんにちは!看護学科です🌷今回は1年生の看護学概論の様子をお伝えします。看護学概論は、看護を学ぶ上での入口となる学問です👣🎓看護学というのは、人間のケアについて科学的に考察していく分野です。理論や実践の両側面を学び、人間をケアできる知識や技術を身に着けていきます。今回は、看護の理論家について調べて発表し、調べたことを共有しました。学生の感想を紹介します。「この人達がいなかったら、今の看護はないのか
more -
柔道整復
柔道整復学科 国家試験合格率100%の理由
2019年度柔道整復学科の国家試験合格率は100%!✨国家試験合格率100%の理由とは?✨本校の国家試験対策は1年次から国家試験の模擬試験を実施し、早期から国家試験に向けた試験対策を実施しています。3年次は豊富な国家試験対策講座、卒業生によるフォローアップ講座など集中した国家試験講座も用意しています。授業ごとの確認テストに加え、平成医療学園グループ校との合同模試を年6回、国家試験を想定した環境にて
more -
柔道整復
柔道整復師が教える『お家で出来る体幹トレーニング』
まだまだお家で過ごす時間が増えていますよね👣運動不足で体がなまっているそんな方も多いのではないでしょうか😯今回ご紹介するのは『柔道整復師がお家で出来る体幹トレーニング』を動画でご紹介します🎈ジャンプをすることもないので2階以上に住んでいる方もお家でできるので是非動画をみながら体幹トレーニングしてみませんか?😊https://www.youtube.com/watch?v=8fnV6Vm0jGE&a
more -
名古屋平成ブログ
3学科による早いもの競争!
柔道整復学科・はり・きゅう学科・アスレティックトレーナー学科による早いものシリーズを動画でとってみました🤗柔道整復学科骨のスペシャリストによる『骨の名前言えるかな?』はり・きゅう学科『ツボの名前言えるかな?』※黒いじゅわじゅわの液体を飲んで早口で言い切ります!😚アスレティックトレーナー学科『後藤勤先生によるアンダーラップ何秒で巻けるかな?』みなさんも早口言葉・アンダーラップ早巻きやってみてください
more -
はり・きゅう
おうちにあるアレで作る!バスボム作り
こんにちは😌🌷新型コロナウイルスで自粛が続く中おうち時間で過ごす時間が増えていると思います。そんな皆さんへお家で作れるバスボムをご紹介します♡是非家で作ってみてくださいね!!https://www.youtube.com/watch?v=wyWtZVGoGtE&t=10s【用意するもの】重層90Gクエン酸45G塩45Gエッセンシャルオイル12滴食塩色素(お好みで)材料を流し込む型【作り方】
more -
名古屋平成ブログ
2020年度 入学式
入学式が行われました。コロナウイルス対策の為、来賓保護者は出席を避けて控えていただき、席と席との間隔をあけ、入り口と受付でアルコール消毒、全員マスク着用をして行いました。 教職員一同、皆さんに会うのを楽しみにしていました😌これから3,4年間一緒に頑張っていきましょう。卒業する時に名古屋平成に入ってよかった、濃い学校生活だったと思えるような学校生活にしていきたいですね🌸私たちも全力でサポー
more -
業界・分野紹介
Wライセンスで、仕事の幅が広がります!
名古屋平成看護医療専門学校では、柔道整復師や鍼灸師、理学療法士、看護師、トレーナーなどの資格取得を目指して学ぶ事が出来ます。本校ではWライセンスの取得にも対応しており、柔道整復学科とはり・きゅう学科、トレーナー学科と柔道整復学科もしくははり・きゅう学科の同時履修が可能です。複数の資格を持つ事で仕事の幅を広げられますよ。柔道整復師は手指による施術やテーピングなどで骨折や脱臼などを治療したり、リハビリ
more -
業界・分野紹介
看護職の活躍機会について
看護職というと、病院で働くというイメージが強いのではないでしょうか。確かに看護職の活躍の場として大きいのは病院です。しかし看護職の活躍の場が病院だけという事はありません。看護職が活躍する場は他にもたくさんあるのです。年々高齢化が進む中、高齢者を対象とする介護福祉施設では、多くの看護師が施設の利用者の健康をサポートしています。病気や障がいとともに自宅で暮らす人を訪ねてサポートする訪問看護を行う看護師
more -
業界・分野紹介
理学療法士の活躍の場
皆様は理学療法士の事はご存知でしょうか。理学療法士の存在は知っていても具体的に何をしているのかは分からないという方は少なくないでしょうし、もしかしたら名前すら知らないという方も多いかもしれません。そこで今回は、理学療法士とはどういう仕事なのか、どんなところで活躍しているのかを紹介しましょう。理学療法士は、先天的・後天的な理由で立ったり歩いたりといった日常の動作が困難な人に対し、身体機能の維持や回復
more -
業界・分野紹介
柔道整復師を目指す学生をしっかりサポート【担任制】
柔道整復師は国家資格の一つですが、その国家試験を受けるためには、まずは養成校で学ぶ事が義務付けられています。養成校で3年以上学び、柔道整復師に必要な知識や技術を身に付けなければならないのです。柔道整復師の養成校には専門学校や大学などがありますが、名古屋にある名古屋平成看護医療専門学校なら、万全のサポート体制のもとで学ぶ事が出来ますよ。名古屋平成看護医療専門学校の柔道整復学科では、クラスごとに担任を
more -
業界・分野紹介
現場実習で直接学べる魅力!【柔道整復師】
柔道整復師は国家資格の一つですが、柔道整復師になりたいと思ったらすぐ国家試験を受けられるというわけではありません。まずは専門学校や大学などの、柔道整復師の養成校で学ばなければならないのです。養成校は全国各地にありますが、名古屋周辺で学校をお探しの方にぜひおすすめしたいのが「名古屋平成看護医療専門学校」です。名古屋平成看護医療専門学校は、柔道整復師を目指すのにぴったりの学校ですよ。名古屋平成看護医療
more -
業界・分野紹介
活躍の場が広がっている、柔道整復師!
手術をせず、手技やテーピングなどで骨折などの治療を行う柔道整復師は、国家資格の一つです。ただ「柔道整復師の資格を活かして働けるのは接骨院や整骨院だけ」と思いの方も、中にはいらっしゃるではないでしょうか。実は柔道整復師の資格を活かして働ける場は接骨院や整骨院だけではありません。また柔道整復師の活躍の場は、どんどん広がっていっているのです。接骨院や整骨院以外で柔道整復師が働く場というと、まずは病院の整
more -
業界・分野紹介
アスレティックトレーナーに大切な、知識と技術
アスレティックトレーナーは日常的なトレーニングや試合中など、様々な場面でスポーツ選手を支えています。また怪我の応急処置を行ったり、怪我からの復帰におけるリハビリもサポートしています。こうした様々なサポートを行えるのは、アスレティックトレーナーが専門的な知識や技術を持っているからなのです。アスレティックトレーナーに必要な知識や技術は、まずトレーニングに関してですね。より良いパフォーマンスを実現するた
more -
業界・分野紹介
競技者との信頼関係を築けるアスレティックトレーナー
スポーツに関わる仕事はたくさんありますが、アスレティックトレーナーもその一つです。プロアマ問わず、競技者を様々な形で支えるアスレティックトレーナーは、具体的にどのような仕事をしているのでしょうか。今回はアスレティックトレーナーという仕事について、詳しくご紹介します。アスレティックトレーナーは競技者の健康を管理し、トレーニング方法などを指導しています。万が一怪我をした場合には応急処置をし、怪我が治れ
more -
業界・分野紹介
女性の鍼灸師が増えてる!!
鍼灸師ははり師ときゅう師の2つの国家資格を持ち、鍼や灸を使った治療を行っています。しかし中には「鍼灸師は男性」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。確かに以前は男性が多かった鍼灸師ではありますが、近年は女性鍼灸師も増えてきています。鍼灸師は鍼や灸によって自然治癒力を高め、身体の不調を改善するという治療を行うという点は、男性でも女性でも変わりありません。ただ鍼灸治療における様
more -
業界・分野紹介
鍼灸師は、コミュニケーション能力と観察力が大切!!
鍼灸師は鍼や灸を使って患者さんの身体をケアしています。鍼灸師として働くには、はり師ときゅう師の2つの国家資格が必要です。しかし単に鍼灸に関する知識があればそれで良いというわけではありません。鍼灸師には、コミュニケーション能力や観察力も必要なのです。鍼灸治療は、患者さんが持つ治癒能力を高める事で怪我や不調を改善するものです。そのため、より高い効果を得ようと思うと、患者さんにはリラックスした状態で安心
more -
業界・分野紹介
名古屋でアスレティックトレーナーを目指せる専門学校
スポーツに関わる仕事の一つに「アスレティックトレーナー」があります。アスレティックトレーナーはアスリートのトレーニングやメンタルケアのサポート、怪我をした際の応急処置などを行う仕事です。そんなアスレティックトレーナーになるには、どんな方法があるのでしょうか。アスレティックトレーナーはプロのスポーツチームやフィットネスクラブをはじめとした運動施設、学校などの様々な場所で、プロアマ問わずアスリートをサ
more