在校生・卒業生インタビュー
- HOME
- 在校生・卒業生インタビュー
- 卒業生
- トレーナーの現場で働く先輩へインタビュー★Jリーグ編
トレーナーの現場で働く先輩へインタビュー★Jリーグ編
はり・きゅう学科/アスレティックトレーナー(以下 AT)学科を併修した卒業生で、現在はFC町田ゼルビアアカデミーのチーフトレーナーである山崎啓貴さんにインタビューしました!!
仕事について聞かせてください。
日常的に行っている主な業務は何ですか?
また、仕事のやりがいを感じるのはどのような時ですか?
選手の身体に関わるすべてを行います。
また、チーム全体の管理を行っています。
けが無く試合に勝つことができた時やりがいを感じます!
FC町田ゼルビアアカデミーのトレーナーとして所属することになったきっかけは何ですか?
当時勤務していたクリニックと当チームが医療提携を結んだことに伴い、インターンとしてチームに関わり始めました。
シーズンオフで前任のトレーナーの方がチームを去ることになり、後任としてチームに加わることになりました。
鍼灸の資格を持っていて良かったと思うことはありますか?
その理由も教えてください。
鍼灸は持っていて良かったと思います。
サッカーチームのトレーナーの半数以上が鍼灸師の資格を保有しています。
持っていることが当たり前と選手に捉えられることが多いです。
鍼灸は選手のコンディショニングやリハビリテーションによく使えますよ。
ATの資格を持っていて良かったと思うことはありますか?
その理由も教えてください。
持っていて良かったです。
トレーナーとして働くうえでスタンダードな資格のためです。
また、現場では持っていることが当たり前と捉えられるので持っていなければならないと思っています。
学生時代のことについて聞かせてください。
思い出深いエピソードはありますか?
ダブルスクールで朝から晩まで学校で授業や実習をしていた日々です。
はり・きゅう学科の授業で今でも役に立っていると感じるものは何ですか?
臨床医学各論(内科から外科まですべての病気を学ぶ授業)です。
選手はけがのみでは無く、感染症などさまざまなことで相談してくるためです。
アスレティックトレーナー学科での授業で今でも役に立っているなと感じる授業は何ですか。
すべての授業と実習です!
最後にこれからトレーナーを目指す方へ一言メッセージをお願いします。
アスレティックトレーナーの資格を保有していることが当たり前と現場で捉えられています。
+αとして、鍼灸師や柔道整復師、理学療法士などの資格と組み合わせて、自分がどういったトレーナーになりたいのか、考えてみてください。
トレーナーは1番早くグラウンドに来て、1番遅くグラウンドを出る仕事です。
仕事量も多いですし、大変なことの方が多いです。
その分試合に勝てた時の感動は、他の仕事では絶対に味わうことはできません。
後輩の皆さまとグラウンドで会える日を楽しみにしています。
お忙しい中本当にありがとうございました!!
第1線で活躍しているトレーナーさんは皆さん「自分に何ができるのか」を考えてください。と言われていますね!それは履歴書や名刺に記すことのできる『資格』のことを言っています。
名古屋平成は鍼灸×アスレティックトレーナーの組み合わせは、活躍するトレーナーの多くが保有する資格です。
本気でトレーナーになりたいなら、必要な資格と言えますね♪
名古屋平成看護医療専門学校は卒業生を応援しています♪